2009/06/16 (Tue) 20:11
講談社 アッパーズKC
2002年3月
講談社 アッパーズKC
2002年9月
講談社 アッパーズKC
2003年3月
講談社 アッパーズKC
2003年11月
⑪文七の出現は格闘界を大きく動かす。空手道北辰館館長・松尾象山は他流の参加を認めたトーナメントの開催を表明、自らも現役復帰を宣言する。これに対し、プロレス団体FAW社長・グレート巽も、大々的な異種格闘技を企画。その中で文七と北辰館の実力者・堤城平との真剣勝負を実現させる。互いの強さを認める者同士がひとつのリングに立ったとき、格闘史に残る壮絶な試合が始まった。
⑫第三試合、グレート巽の秘蔵っ子・鞍馬彦一が乱入、柔道世界一との対戦を無理矢理認めさせてしまう。
⑬丹波文七が堤城平との試合に勝利し、その身を休めている一方で、格闘技界は場所を選ばず様々な男達が一対一の火花を散らしていた。柔道世界一の船村弓彦をグレート巽の秘蔵っ子、鞍馬彦一がハイキックで瞬殺。また、テレビ放映のある試合で、ロシアンフックを最大の武器に持つイゴーリー・ボブが台本通りの試合をせず、真剣勝負を挑むが、グレート巽は彼を頭突き一閃、さらには片腕までをへし折った。その試合後、グレート巽の控え室に空手界最高峰、松尾象山が姿を見せ、対決を申し込むのだった。
⑭北辰会館が主催する全日本空手道オープントーナメントはその幕を切った。参加者の32名中、他流派は16名。いつもの倍以上だった。その理由はグローブ装着につき顔面パンチが今大会より解禁になったのだ。一回戦目に試合場にあがったレスラー・長田弘は試合前に道衣を脱ぎ言い放った。「他の格闘技に声をかけておきながら、空手着を着ろとはおかしい」退場になりかけた長田を引き止めたのは意外にも北辰館館長・松尾象山だった。長田の言い分を認め、寝技も掴みも無制限と言った。空手界初のノールールトーナメント、果たしてその行方はいかに!
戦い尽くめです。
プロレス側の異種格闘技がり、北辰館トーナメントもついに始まりました。
まだトーナメントも終わっていないのに、このあと、FAW対北辰館の5対5もあるとか。
久我重明も参加するらしく、私の予測は外れました。
丹波対堤の試合は、原作の雰囲気がとてもうまく表現されていてびっくりしました。
原作を読み返したくなってきました。
内容★★★★
PR
2009/06/16 (Tue) 00:25
講談社 アッパーズKC
2000年6月
講談社 アッパーズKC
2000年10月
講談社 アッパーズKC
2001年4月
講談社 アッパーズKC
2001年9月
⑦孤高の格闘家・丹波文七。彼はあらゆる格闘技の強者たちに挑戦し、打倒していく。これに触発された空手道北辰館館長・松尾象山は、他流の参加を認めたトーナメントの開催を表明。その動きは松尾象山と並ぶ格闘界のカリスマ・グレート巽の擁するプロレス団体FAWにも波及する。そして今、グレート巽の知られざる過去が語られる。時は1980年。若きタツミはその強さゆえに、ルール無用、札束とびかう地下プロレス界へ。破竹の連勝を続けるタツミの前に立ちはだかるのは、盲目にして最強の敵。人呼んで泣き虫サクラ!
⑧1980年アメリカ。若きタツミは恐るべき相手に遭遇した。盲目にして地下プロレス界のトップに君臨する超人、クライベイビー・サクラ。その圧倒的な破壊力の前に、タツミはマットに這う!
⑨格闘界に君臨するふたりのカリスマがいる。空手道北辰館館長・松尾象山と、プロレス団体FAW社長・グレート巽。計り知れない実力とすさまじい過去を持つ両者が、丹波文七に触発され、格闘界は大きく動き始める。他流の参加を認めたトーナメントの開催を表明した松尾象山は、門下の実力者・堤城平と、トーナメントへの参戦を決意するFAWのレスラー・長田弘のふたりを道場に呼び出す。
⑩文七の出現は格闘界を大きく動かす。空手道北辰館館長・松尾象山は他流の参加を認めたトーナメントの開催を表明、自らも現役復帰を宣言する。これに対し、プロレス団体FAW社長・グレート巽も、大がかりな異種格闘技戦を企画。さらに、北辰館トーナメントに門下の鞍馬彦一を送り込み、優勝をさらうことを企てた巽が、鞍馬の練習相手として選んだのは、闇の達人・久我重明!
巽対サクラの試合はかなり壮絶で、読んでいる間かなり緊張しました。
でも、盲目である必要性はイマイチ感じられませんでした…。
原作に登場しない新たなキャラがふたり登場します。
鞍馬彦一と久我重明。
でも、久我重明、どっかで見たことあるような…。
と思い、調べてみたら、小説「獅子の門」(夢枕獏)のキャラでした。
私の記憶力もまんざらではないですね(笑)。
久我重明は多分あまり出てこないと思いますが、もう一人の鞍馬の方はそうでもなさそう。
原作ではありえなさそうな性格のキャラで、今後作品にどんな影響を及ぼすのか、ちょっと楽しみです。
内容★★★★
2009/06/15 (Mon) 14:03
講談社 アッパーズKC
1999年8月
講談社 アッパーズKC
1999年8月
講談社 アッパーズKC
1999年8月
講談社 アッパーズKC
1999年11月
③孤高の格闘家・丹波文七。彼は以前手痛い敗北を喫したFAWのレスラー・梶原年男の立つリングに乱入。観衆の目前で3年越しの雪辱をはたす。これを機に、格闘界の2人のカリスマが文七に対し興味を抱くことになる。空手道北辰館館長・松尾象山。そしてFAW社長・グレート巽。そんな折、謎の人物によって北辰館の有力選手が次々と倒されるという事件が起こった。犯人と疑われ、門下生たちに北辰館道場へ連行される文七。彼はそこで対面した空手界の最高峰・松尾象山の迫力に圧倒されてしまう。苦々しい思いを引きずった帰路、襲撃事件の真犯人が文七の前に現れた。
④孤高の格闘家・丹波文七。彼を巡って真の強さを求める男達が動き始めた。北辰館館長・松尾象山。文七に興味を抱いた彼は、引退の身でありながら現役復帰を決意。さらに他流の参加を認めたトーナメントの開催を目論む。竹宮流・藤巻十三。師である泉宗一郎を倒されたことで復讐に燃える十三は、文七に立ち合いを挑む。互角の闘いを繰り広げるも、勝負は中断される。FAWのプロレスラー・長田弘。彼はトーナメントへの出場を決意。北辰館の道場へ殴り込み、プロレスで門下生を一蹴した長田の前に、館長・松尾象山と四段・姫川勉が現れた。
⑤空手の北辰館。プロレスのFAW。柔術の竹宮流。それぞれの団体・流派の一流格闘家たち。彼らが孤高の格闘家・丹波文七をめぐって動き始める。竹宮流・藤巻十三と文七の立ち合いは相打ちに終わった。その後、藤巻の師匠・泉宗一郎の教えを受けていた文七は、北辰館・堤城平の実力に驚愕する。北辰館館長・松尾象山は、他流の参加を認めたトーナメントの開催を表明。自らも現役復帰し、藤巻十三の挑戦をも退ける。敗れた藤巻は、トーナメント参加を決意するFAWの長田弘に接触。一方、文七と堤が招待されたプロレス会場で、突然外人レスラーが堤に喧嘩を売ってきた。
⑥他流の参加を認めたトーナメントの開催を表明、自らも現役復帰した北辰館館長・松尾象山。文七を驚愕させる北辰館の実力者・堤城平。北辰館に単身乗り込んだFAWのプロレスラー・長田弘。文七と同等の戦いを繰り広げた竹宮流柔術・藤巻十三。そしてFAW社長であり、松尾象山と並ぶ格闘界のカリスマ・グレート巽。時は1980年。若きグレート巽はアメリカプロレス界のマットに立っていた。彼の知られざる壮絶な過去が今語られる。
5巻までは、ある程度原作に沿っているように感じました。
かなり古い記憶なので、漠然とですが…。
でも、6巻からのグレート巽の過去回想で、クライベイビー・サクラなるオリジナルの登場人物が登場してからは、作品は一気に板垣色に。
私には、行き過ぎた設定の人物に思えてしまったのですが…。
まるで「範馬刃牙」のピクルみたいに。
う~ん。
確かに私にとっては、すべての人物が現実離れはしていましたが、それでも「ありえそう」なバランスで物語りは成り立っていたように感じたのですが、このキャラはちょっと…。
内容★★★
2009/06/13 (Sat) 23:52
講談社アッパーズKC
1999年8月
講談社アッパーズKC
1999年8月
ただひたすら、「最強」という形なきものを追い求める男、丹波文七。あらゆる格闘技の強者たちに闘いを挑み、これを倒すことで、彼はおのれの強さを確信していった。
しかし、道場破りに乗り込んだプロレス団体・FWAで、文七は若手レスラー・梶原年男を相手に手痛い敗北を喫してしまう。
それから3年。その恥辱をぬぐい去るべく修練を積み、竹宮流柔術師範・泉宗一郎を倒すまでに成長した文七。彼はFAWの試合会場である日本武道館に現れ、梶原の立つリングに乱入する!
1985年にスタートした小説・夢枕獏「餓狼伝」のマンガ化。
小説も今も続いています。
確か10巻くらいまで読んだような…。
つまらないから中断したのではなく、夢枕作品全般の傾向として、続きの出るのが非常に遅く、いつの間にやら私の中でうやむやになってしまったからです。
「キマイラ」「魔獣狩り」「獅子の門」も同じような状態です。
ここまで読む限り、結構原作に忠実かなと…。
何せ、原作読んだのがかなり昔なので、漠然とですが…あまり当てにはなりませんが。
ただ、文七が私のイメージよりかなり若いので、ちょっとしっくりこない部分もありますが。
正直言うと、原作の迫力と緊張感と比べて、おとなし目かなという印象。
「範馬刃牙」がかなりいっちゃっているので、そのギャップでそう思えるだけかもしれませんが…。
まあ、こちらは原作付きなので、そんなには脱線しないのではないかと思っています。
内容★★★
2009/06/12 (Fri) 10:08
秋田書店チャンピオンREDコミックス
2008年10月
秋田書店チャンピオンREDコミックス
2008年12月
秋田書店チャンピオンREDコミックス
2009年4月
⑩つかのまの安息…。だが、それさえも激動の舞台への序章にすぎなかった!加藤久嵩、突然の来訪!新たなる運命の出会い!早瀬浩一少年は正義という名の渦に飲み込まれてゆく!
⑪激動の加藤機関!世界を翻弄し続ける加藤久嵩に対し早瀬浩一少年は決断する!新しい舞台が少年達を突き動かす!
番外編「天才美少女科学者レイチェルちゃん」収録!
⑫運命の少女との出会い…。アイドル・九条美海を救った早瀬浩一少年。そして少年と同じ”正義”を求めた少女自身に起きる”革命”とは?新たな力を得た少女に早瀬浩一少年は驚愕する!
主人公も精神的に成長してきてまさに少年マンガの王道といった感じ。
変形型、戦艦型、二重装甲、動物型僕…。
いろいろなロボット物の要素が詰まっていて、作者のロボットに対する愛情が感じられます。
ストーリーの展開もだれることなくいい感じです。
内容★★★★