2008/05/30 (Fri) 11:51
Marvel Comics
December 2007
Marvel Comics
January 2008
Marvel Comics
February 2008
今回は罠にかけられ、スーが捕らえられてしまうお話です。舞台はロシア。
・・・でも他の二つに比べて、やはり何か盛り上がらないですね。
ストーリーもありきたりですが、ちょっと納得いかない場面が多すぎる気がします。
飛行機を撃墜されたとき、なぜスーはフォースフィールドを張らなかったのか、雪に書かれたダイイングメッセージがなぜ吹雪の中残っているのかなどなど。
今の日本の景気ともども、なんとか頑張ってほしいところです。
chimp = chimpanzee
subsidize 補助金を出して支援する
implode 崩壊する
ATC = air traffic control
snuff out 殺す、消滅させる
transaminase アミノ基転移酵素
oncology 腫瘍学
vivisectionist 生体解剖者
pummel 散々に打ちのめす
jaded 疲れ切った、無感覚な
Eucharist 聖体
sow 雌豚
morphogenetic 形態形成の
内容★★
難易度★★★
PR
2008/05/29 (Thu) 22:27
Marvel Comics
October 2007
Marvel Comics
November 2007
Marvel Comics
November 2007
Marvel Comics
December 2007
Marvel Comics
January 2008
Marvel Comics
February 2008
サブタイトルでも察しがつきますが、長かったオズボーンとの関係にもようやく決着がつくことになります。
悲しい結末なので心して読んでください。
キティがニューコスチュームで登場します。
ピーターとあんなことになったにも関わらず、必死に助ける姿がけなげで心を締め付けます。
FFに続いて出ずっぱりの Carol Danvers ですが、オリジナルでは Ms.Marvel というスーパーヒーローになって活躍するのですが、こちらでは一切特殊能力を持っていないようです。
今回からイラストが変わって、構図のせいか、アクションが非常に格好良くなりました。
acumen 洞察力
commisarate 哀れむ、同情する
contingency plan 非常事態計画
powder keg 火薬樽、危険をはらんでいる場所
disbar 弁護士資格を剥奪する
philanthropist 博愛主義者、慈善家
abet 励ます
PJ = pajama
skeeve 不快にさせる
内容★★★★★
難易度★★
2008/05/29 (Thu) 15:28
Marvel Comics
September 2007
Marvel Comics
October 2007
Marvel Comics
November 2007
Marvel Comics
December 2007
Marvel Comics
January 2008
NEW X-MEN発進!ということで、Bishop, Wolverine, Storm, Psylocke, Dazzler, Angel, Pyro というメンバーでオーストラリアを基地として活動を始めます。
Cable の意外な正体、Bishop と Psylocke のこれまた意外な関係、Beastの復帰など今回も見所たくさんで興奮の連続でした。
shun 避ける
instigate 引き起こす、扇動する
pull it off うまくやる
pitch in 支援する、協力する
make a pass at 言い寄る、ナンパする
pandemonium 大混乱、地獄
Granted. 確かに。
high-strung 神経の張り詰めた
toe the line 規則に従う
sully 泥を塗る、汚す
dissension 意見の相違
hype ごまかし、いんちき
fall for だまされる、引っ掛かる
frawn upon = frawn on 不賛成の意を表す
boon 利益、恵み
Speak for yourself. 勝手に決めるな。人のことに口を出すな。
upswing 急増、上昇
geezer 変わった老人
flaunt 見せびらかす
fail-safe 安全装置
atone for の償いをする
concurrent 同時に起こる
twit ばか者
hit it off うまくやっていく、相性が良い
physiology 生理
cookout 野外で料理を作って食べること
jailbait 少女
Zip it. 黙れ。
armada 大群
内容★★★★★
難易度★★★
2008/05/28 (Wed) 18:25
Marvel Comics
September 2007
メイおばさんがようやく退院したので、ピーターが自分がスパイダーマンになった経緯を詳しく説明するエピソードです。
英語もそんなに難しくないので始めての人はここから始めてもいいかもしれません。
ただおおまかに説明されているだけなので、本当に楽しみたい人は最初から読んだほうが良いとは思います。
ピーターの目的を再確認ということで、区切りのエピソードといえるかもしれません。
・・・こうやってメイおばさんの心情とかを読んでいると、最近の「ファンタスティック・フォー」はちょっと薄っぺらな感じがしてしまいます。
diss = dis 侮辱、非難
hub 中心地、拠点
be in cahoots 共謀して
lava-lamp インテリア用ライト
antimatter 反物質
vertigo めまい
内容★★★★
難易度★★
2008/05/28 (Wed) 16:29
Marvel Comics
July 2007
Marvel Comics
August 2007
Marvel Comics
September 2007
Marvel Comics
October 2007
Marvel Comics
November 2007
映画「ファンタスティック・フォー 銀河の危機」にも登場したシルバーサーファーとのエピソードです。
残念ながら映画は見ていないので詳しくはわかりませんが、映画紹介の内容を見る限りでは同じ内容ではないようです。
終わり方がご都合主義に感じなくもないですが、それよりも気になったのがひとつひとつのカットの描き方。どうも読んでいて、シーンが飛んでしまっているような違和感を感じるシーンが数箇所ありました。ペイントは綺麗なのでもったいないです。
個人的にはSF要素を弱めてもいいから、もう少しドラマティックな展開を期待したいです。せっかくキャラが確立しているんだから。
smallpox 天然痘
bubonic plague 腺ペスト
tuberculosis 結核
cuboid 立体形の
oscillation 振動、振幅
capacitor コンデンサ
occult 隠す
seismic 地震の
VTOL = vertical takeoff and landing aircraft
cowling 航空機のエンジンカバー
under the gun 切羽詰って
momentum 勢い、推進力
telemetry 遠隔測定法
go haywire 滅茶苦茶になる
quota 割り当て
IR = infrared radiation 赤外線放射
thermal gradient 温度勾配
pleura 肋膜
morphology 形態
modus operand (ラテン語)仕方、手口
bounty 恵深さ
riven by 心を乱される
aberration 常軌を外れること
offering 神への捧げ物
celibate 禁欲主義者
brood じっと考える
hermetically sealed 密封されている
infallible 絶対確実な
poppet かわいこちゃん
valence 原始価、結合価
shoo away シッシッと追い払う
vibe = vibration
ingrain 考え方などが深く染み込んだ
内容★★★
難易度★★★