2011/01/18 (Tue) 16:04
Marvel Comics
October 2009
DEADPOOLトータル900記念号!(嘘)の大ボリューム104ページ。
我らがDeadpoolが、宇宙人に拉致されたり、パントマイムの3人衆と死闘を演じたり、Dr. Octopusと卓球対決したり、日本の神戸に来たりとページ狭しと大活躍!
バットマンもスーパーマンもスパイダーマンも到達していない900号にいち早く辿り着いたDeadpool!…なわけないですよね。
大体、デビューだって1991年と、かなり後発なのに。
何を記念してだかわかんないこの本は、イラストもお話のタイプも違う8つの短編を収録。
首を傾げたくなるようなエピソードもありますが、ご愛嬌ということで。
今回私の中でヒットなWadeの台詞は、Wolverineと自分を比較して、
「奴は殺人を犯しても逃れているし、女もすぐできる。俺は髪の毛さえ生やすことができないのに」
内容★★★
難易度★★★
#900 + #1000
PR
2011/01/15 (Sat) 13:25
Marvel Comics
February 2011
Marvel Comics
March 2011
ヴァンパイアの中には、XarusたちCraw派のような急進派でない者たちもいた。人間たちとの共存を望むMystikos派がそれだ。両派の対立は激しくなり、昼間に活動できないMystikos派は、ボディガードとしてDeadpoolを雇うことを決意する。一応引き受けたDeadpoolだったが、どうも彼はよく理解していないように見受けられる…。
一応、"CURSE of the MUTANTS" シリーズ。
直接的に関わっているわけではないので、X-MenもXarusも登場しません。なのでX-Menを読んでいなくてもなんの支障もありません。
今回もDeadpool節全開。
もう出だしから、ヴァンパイアとドラキュラの区別はついていないし、依頼された内容も理解していないようだし、笑っちゃいます。
ヒロインは日本人ドクター松崎さん。
一件落着後お酒に誘うんだけど、怪我をしているため、お酒はだめと言われ、もじもじアイスクリームに誘うDeadpoolがなんかかわいい。
内容★★★★
難易度★★
#27-31
2011/01/14 (Fri) 16:46
Marvel Comics
December 2010
Marvel Comics
January 2011
憧れのSteve Rogersに誘われ、Secret Avengersの一員となったDeadpool。念願のヒーローになれたことでDeadpoolは浮き足立つ。…いや、いつも通りか。しかし、Deadpoolは気づいていないが、どうも様子が変だ。実はこのSteveたちは、Doctor Bongに作られたクローン、すなわちDeadpoolの加わったSecret Avengersは真っ赤な偽物だったのだ。やがてそこに本物のSecret Avengersが現れ…。
"I'M YOUR MAN" 後編。
何がおかしいって、Deadpoolの扱いに戸惑っているSteveたちが一番面白かったかな。
Deadpoolの破天荒さには、クールなMooon Knightでさえ、頭を抱えていたもの。
しかし、相変わらず行き当たりばったりで無茶苦茶なDeadpoolでしたが、ヒーローになりたい気持ちは本物のようで、Steveの言いつけを守り、Doctor Bongを殺しはしませんでした。
でもDeadpoolの腕は相当なものですよね。たった一人でSteve RogersもMoon KnightもBlack Widowも捕えちゃうのだから。まあ、だからこそSteveたちは手を拱いちゃうのでしょうね。
次回はなぜか"Curse of the Mutants"。
Deadpoolがどう絡んでくるのか見ものです。
内容★★★★
難易度★★
#27-31
2011/01/08 (Sat) 20:10
Marvel Comics
November 2010
ウィスコンシン州のリトルフォークにあるガソリンスタンドに併設されたコンビニ。おなかを空かせた我らがDEADPOOLは、お金も持っていないのに店主とブリトーについて交渉しています。そこに現れる謎の武装覆面集団。DEADPOOLは先制攻撃を仕掛けるが…?
超久しぶりの、そして年明け初のアメコミです。
やっぱりそれは、DEADPOOLしかないでしょう!(多分。)
今年はちょっとゆるりと行こうかと思っています。
久しぶりに再会したDEADPOOLですが、やっぱり面白いですね、この人。
読んでいる間、顔弛みっぱなしでした。陽気にさせてくれますよ、この人は。
謎の武装集団はCIAの武器を売り捌くアラブ人であるこの店の店主を狙ってきたのでした。
立てこもる店主。戦闘となる武装集団とDEADPOOL。
そこに現れるは、SECRET AVENGERSのSTEVE ROGERS, BLACK WIDOW, MOON KNIGHT。
STEVEが生きていたことに感激し、歓迎するDEADPOOLですが、STEVEの返事は顔面パンチ。
そんな仕打ちを受けながらもSTEVEを好きなDEADPOOLの健気さに、私の方が感動しましたよ。
で、なんやかんやあって、STEVEはなんと、DEADPOOLをAVENGERSに誘ったのでした。
どうなる次回?
burrito ... メキシコ料理でトルティーヤに肉、豆、チーズを包んだもの
congeal ... 凝固する
内容★★★★
難易度★★
#27-31
2010/10/20 (Wed) 16:08
Marvel Comics
December 2004
Marvel Comics
January 2005
Marvel Comics
February 2005
Wilson Fisk(Kingpin)の前にHell's Kitchenを支配していた男Alexander Bontが、刑期を終えて街に帰ってきた。彼は昔、ヒーローだったThe Defenderを殺害して名を挙げたのだった。彼は今、Hell's Kitchenで昔の仲間に復讐を始める。当時彼の弁護士であったMatt Murdockも例外ではない…。
"Golden Age"編・全5話・前半。
現在・過去・さらに過去と3つの時間でストーリーは進行していきます。
現在
過去
さらなる過去
というようにカラーが分けられているのでわかりやすいです。
Bontと、昔の敵Mervinに監禁され、拷問を受けるMatt。
昔のDaredevilのコスチュームは黄色だったんですね。確かに今の赤の方がマシかも…。
一方、その前日にMattに会いに来たFBIエージェントDel Toro。
彼女は今、自分のものとなったWhite TigerのアミュレットをMattに見せます。
そう、彼女は#40で死んでしまったWhite Tigerのいとこだったのです。
だから伏線としてちょこちょこ顔出してたんですね。不自然でない程度に。
多分、彼女が2代目のWhite Tigerになるのでしょうね。
内容★★★
難易度★★★
#66-70
Daredevil #66-81, What If Karen Page Had Lived?, Ultimate Marvel Team-Up #6-8