2008/11/10 (Mon) 17:03
Marvel Comics
September 2005
Marvel Comics
October 2005
Marvel Comics
November 2005
Marvel Comics
December 2005
Captain Britain が戻ってきた!Brian Braddock は、さらに増す脅威から Omniverse を守るという任務から解き放たれた!
一方、Psylocke と Rachel はいつの間にか脱出不可能な状況に陥ってしまっていた!
HOUSE OF M シリーズ。
ついに "X-MEN" 本編に手を出しました。
X-MEN にはメインといってもいいシリーズは2つあり、そのひとつがこれで一番古く、現在 503 までで、もうひとつが "X-MEN LEGACY" で、現在 217 まで。
"LEGACY" のほうは、"New X-MEN" だったり、ただの "X-MEN" だったりでいろいろタイトルが変わってしまったりして、結構厄介だったりします。
ある程度は "UNCANNY" 読んでいたのですが(前のブログ調べたら 274 まで読んでました)、ほとんど今回のエピソードには歯が立ちませんでした。
まあ、考えてみれば、間に 200話もあれば当たり前ですね。
それにもまして、今回の主役は Captain Britain で、仲間も含めてほとんど知らないキャラクターばかりでした。
X-Men としては、Marvel Girl と Psylocke が活躍しますが、Psylocke と Captain Britain が双子の姉弟だったことをこれで初めて知りました。
また、サブタイトルは "House of M" とはなっているものの、読まなくても支障はなさそうです。
内容の大筋はつかめるものの、知識不足でキャラクターを楽しめませんでしたが、464からのイラストがかなり日本の漫画風で好みだったのが良かったです。
尚、今回のエピソードで Captain Brtain は妻を失ってしまいますが、それをきっかけに "New Excalibur" が始まるようです。
内容★★★
難易度★★★
PR
2008/11/10 (Mon) 12:16
Marvel Comics
January 2005
AVENGERS DISASSEMBLED EPILOGUE!
Avengers Mansion の瓦礫の中、Earth's Mightiest Heroes は正真正銘最後の会談を行う!ひとつの時代が終わる…
AVENGERS のエピローグ的作品。
廃墟と化した AVENGERS の基地に集まった、CAPTAIN AMERICA, IRON MAN, WASP, Ms. MARVEL, YELLOW JACKET, CAPTAIN BRITAIN, FALCON, SHE-HULK 達が過去の出来事を回想します。
これによって、非常に大雑把ですが、AVENGERS のあらすじを少し知ることができると思います。
また、IRON MAN の資金で AVENGERS は運営されていたのですが、今回の SKARLET WITCH の事件で財産難になったことも、AVENGERS の解散の一因ということが、今の不景気と重なり、感慨深いものがあります。
内容★★★★
難易度★★
2008/11/09 (Sun) 01:14
Marvel Comics
September 2004
Marvel Comics
Ocyober 2004
Marvel Comics
November 2004
Marvel Comics
December 2004
死んだと思われていたメンバーの帰還とともに始まり、-そしてそれが終わる頃には、みんなの知っている Avengers のすべては変わっているだろう!Marvel Universe 全体を揺るがし、また New Avengers のために準備されたイベントがここに姿を現す!
Disassembled イベントの本編。
そして、1960年から始まったシリーズ "THE AVENGERS" の最終回。
"House of M" の直前のイベントとなので、こちらを先に読むほうがベター。
最後というだけあって、始めからドラマティックに物語は展開してゆきます。
メンバーは、 Ant-Man II, Captain America, Captain Britain III (Kelsey Leigh), Falcon, Hawkeye, Iron Man, Scarlet Witch, She-Hulk, Vision, Wasp, Yellowjacket。
このうちの3人がこのエピソードで死ぬことになります。
また、仲間の死に暴走してしまう She-Hulk のせいで、昏睡状態も2名ほどでて、チームはほとんど壊滅状態になってしまいます。
AVENGERS を1から読むのはかなり大変だと思うので、若干設定は異なるものの、"ULTIMATES" である程度キャラクターを把握すれば、十分楽しめると思います。
現に私は "Avengers" シリーズはこれが初めてです。
内容★★★★★
難易度★★
2008/11/08 (Sat) 13:20
Marvel Comics
October 2005
Marvel Comics
October 2005
Marvel Comics
November 2005
Marvel Comics
December 2005
10年に一度のコミック・イベントは続く。Marvel Universe の核心は揺るがされ、今の現実に立ち向かう者たちはさらに増え続ける。しかし、Spider-Man は現在の理想の生活を捨てて、過去の現実の生活を受け入れることができるだろうか?その後遺症が衝撃を与えるであろう!また、反逆者たちは、集い、戦いの時を待っている!しかし、House の黒幕は誰なのであろうか?
後半に入り、物語は一気に面白くなっていきます。
Wolverine が Nick の位置につきたかったことや、Captain America が普通に年をとりたかったことなど、それぞれの願望が明らかになり、とても興味深かったです。
Tony(Iron Man)があまり変わっているように見えないのは、現状に満足?
中でも、Peter(Spider-Man) が Gwen と家族を築きたかったということが一番印象的でした。
現実に引き戻され、一番ショックを受けていたのも Peter でした。
本当に現実に戻すのがいいことかどうかという議論もなされ、なかなか考えさせられました。
最後には世界は元通りになるものの、Scarlet Witch の "No more mutants." の台詞とともに、大半のミュータントは能力を失ってしまいます。
Magneto もそのとき能力を失ったみたいで、それで "Civil War" には登場しなかったのかと納得。
Xavier は行方不明。でも、"New Avengers Illminati" で登場しているから、何かしらエピソードは存在すると思われます。
この後の Scarlet Witch は "New Avengers" に、Quicksilver は "X-Factor" に、それぞれ登場しています。
内容★★★★★
難易度★★
2008/11/07 (Fri) 20:44