忍者ブログ
アメコミで英語、と映画と小説と漫画など
読んだアメコミ、映画、漫画、小説などの記録。 画像をクリックすると、若干大きいサイズで見られます。 ★★★★★……震えます。生きてて良かったと思います。 ★★★★……唸ります。気分が高揚します。 ★★★……うんうん。読んで損はないかと。 ★★……時間を損したかなと悲しくなるかも。 ★……怒りがこみ上げてくるかも?
Admin / Write
2025/05/18 (Sun) 07:33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/06/17 (Wed) 19:11

Marvel Comics
August 2008

Marvel Comics
September 2008

あらゆる犯罪者で満たされた最高のセキュリティの刑務所に、Ghost Riderは何の目的があって向かうのか?blazeは監獄に入り、情報を探していた。だが彼は、17号監房の謎の男と対決する心構えはできているのであろうか?その監房のドアにはこう書かれていた―いかなる状況下でも開けてはならない、と。そしてその男が自由になった…。


Zadkielの手掛かりを求め、テキサスの刑務所に赴くGhost Rider。
そこにはZadkielの部下Deaconがいたのでした。
さすがにかなり手ごわく、切られるはずのないチェーンや身体も切り刻まれ、Penance Stareも通じません。
部下でさえこんな状態なのに、仲間さえいないghost Riderに、この先勝ち目はあるのでしょうか?





内容★★★★
難易度★★★


#20-25

拍手[1回]

PR
2009/06/17 (Wed) 14:34

集英社 ヤングジャンプ・コミックスBJ
2003年7月

集英社 ヤングジャンプ・コミックスBJ
2003年12月

⑤「あなたの怨み晴らします。社会的抹殺・人探し・実質的殺害(価格応談)」…こんな名刺があなたのポストに投げ込まれたら、あなたはどうしますか? 日本の法律は犯罪者に甘過ぎる…。ならば「自分のルール」で戦うしかない。代行、アドバイス…謎の女「怨み屋」が如何様にも請け負います。
⑥「あなたの怨み晴らします。社会的抹殺・人探し・実質的殺害(価格応談)」…こんな名刺があなたのポストに投げ込まれたら、あなたはどうしますか? 地道に築き上げた幸せな生活をゲーム感覚で打ち砕く許し難き犯罪者! 相当の復讐は、あなたに代わって怨み屋が然るべく執行いたします…。


ぼったくりバー、集団自殺、戸籍問題、少年法問題など、今回も様々なテーマが語られます。
確かに法律に完璧は求められないとは思いますが、時代時代によって柔軟に変えていかなくてはならないとは思います。
それにも限界はあるとは思いますが…。
だからその調整のためにも、この「復讐代行業」というのは必要なのかもしれませんね。

松本次郎「フリージア」でも復讐代行はテーマになっています。
確かこちらは、法律になっていたような…。





内容★★★★



拍手[0回]

2009/06/17 (Wed) 11:58

Marvel Comics
April 2008

Marvel Comics
May 2008

Marvel Comics
June 2008

Marvel Comics
July 2008

数年の間にJohnny blazeは、Ghost Riderの呪いですべてを失ってきた―家族、人生、そして魂までも。だが今、ついにJohnnyは、彼をGhost Riderにした張本人を知ることになる。そして彼は走る、復讐と答えを探して…。


ハイウェイに憑りつく亡霊たち、マシンガンやハンマーで武装したナースたち、ハンニバル…。
ワイルドなイラストが内容にマッチしていて、いい感じ。
結局zadkielには辿り着けなかったけれど、Johnnyの怒りが伝わってきて、なかなかエキサイティングでした。
そしてラスト、元Ghost RiderのDanny Ketchが…。
どうやらJohnnyの敵にまわるらしく、厄介なことになりそうです。









内容★★★★
難易度★★★


#20-25

拍手[1回]

2009/06/17 (Wed) 00:49

講談社 アッパーズKC
2004年2月

講談社 イブニングKC
2005年6月

講談社 イブニングKC
2005年11月

講談社 イブニングKC
2006年7月

⑮北辰会館の主催する全日本空手道オープントーナメントはその一回戦目から波乱含みとなった。第一試合は、レスラー・長田弘が空手家の加山明をバックドロップ一発で打ちのめしてしまった。つづく第二試合はオリンピックの金メダリスト、井野康生が同じく空手家の加納武志を一本背負いで破る。テコンドー対空手、ムエタイ対空手、同じ空手でも流派の違う者同士の闘い、キック対モンゴル相撲、と様様な勝負が繰り広げられていく。そして第一回戦八試合目、ついにグレート巽の秘蔵っ子、鞍馬彦一が登場、はたして勝負の行方は。
⑯北辰会館の主催する全日本空手道オープントーナメントは、空手以外の猛者たちも続々と勝ち上がり、かつてない怒涛の盛り上がりを見せていた。グレート巽の秘蔵っ子、鞍馬彦一は北辰館のエース・立脇を事もなげに破り、ヘビー級ボクサーのチャック・ルイスも危なげなく二回線へコマを進めた。そして「寸止め」の伝統派空手・神山徹、レスリング・畑中恒三、古武道の畑幸吉、日本拳法・椎名一重、サンボ・仁科行男。北辰館からは、かろうじて遠野・君川・工藤…いやもう一人。北辰館の伝説中の伝説、姫川勉がその震えるほどの実力を見せつけ、勝ち上がったのだった。
⑰顔面打撃有り、間接あり、投げあり。館長・松尾象山の鶴の一声で、着衣さえも自由な大会となった、全日本空手道オープントーナメント。すでに空手だけではなく、様々な武道の猛者たちが2回戦に勝ち名乗りをあげ、会場は未曾有の興奮に包まれている。そして始まった2回戦は、さらに想像を絶した展開となった。プロレス・長田は、柔道金メダリスト・井野に気迫の勝利をあげ、北辰館の重×軽量級対決は、巨漢・工藤建介が制する。志誠館・片岡は、北辰館・門田の打撃に耐えての逆転の一本勝ち。そして、キック・安原と巽の隠し玉・鞍馬の「意地」の対決が始まった…!
⑱さらに密度が増した2回戦、激闘を超えた激闘が繰り広げられる!プロレス・鞍馬対、キック・安原。男としてのプライドも懸けることになったこの一戦は、鞍馬がプロレスラーとしての膂力でねじ伏せる結果に。続く日本拳法・椎名対、レスリング・畑中。意表をついて打撃で出た畑中が優位を取ったと見られたが、椎名の一撃必殺の拳が辛くも突き刺さる。そして、これこそ前代未聞。「当てない空手」伝統派・神山と、へヴィ級ボクサー・チャックとの異次元対決が始まった…!


トーナメントの試合づくし。
迫力ありますね。
中でも、長田の戦いぶりが格好良かったです。
打たれても打たれても立ち上がる。
体力よりも精神力、というか意地。
容姿がいいわけじゃないのに、すごく眩しい。
こんな表現のできる漫画に出会えてよかったです。

しかし、主役目立たないなぁ、ってトーナメントにでてないじゃん!
しかもこのトーナメント、まだまだ続きますよね?
でも面白いのだから、それだけサブキャラが素晴らしいってことでしょうね。
まあ、姿を見せているだけ「カムイ伝」よりましかな。









内容★★★★★






拍手[0回]

2009/06/16 (Tue) 23:18

Oxford Bookworms Library
2007

カフェでくつろぐニックのもとに現れた美女。彼女はニックを「ミスター・ハリウッド」と呼び、キスをして去ってゆく。その不可解な行動の謎が、徐々に解き明かされる。


Stage1ということで、スピードが非常にゆっくり、かつ難しい単語は一切ないので聞き取りやすいです。
今回は本を一読もせずに、CDのみ使用。
通勤中のみ聴いたのですが、いくら簡単といえど、運転に集中しているときは聞き逃してしまい、繰り返し再生したところもあります。
CDの長さは約1時間です。
ニックが初対面の女性にキスされたり、白髪の男に命を狙われたりと、引き込まれやすいストーリー展開は、入門用には最適ですね。
まあ、先が読めちゃったりもしますが、あくまで学習用ということで。

内容★★★
難易度



拍手[0回]

    498  499  500  501  502  503  504  505  506  507  508 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ blogram投票ボタン ↑ランキングに参加していますので、いずれかクリックしていただけると励みになります。 しかっちさんの読書メーター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しかっち
性別:
非公開
バーコード
カウンター
最新コメント
最新TB
忍者ブログ [PR]