2009/12/07 (Mon) 11:12
ABSTRACT STUDIO
March 2000
ABSTRACT STUDIO
一年が経ち、DavidはFrancineの介護の元、事故の怪我もかなり良くなりなんとか歩けるほどに回復していた。そしてDavidは、Katchooを探すため、Francineの元を旅立つ…。
一方、katchooは、Francineのことが忘れられず、会社の経営はそつなくこなすものの、酒浸りの日々が続いていた…。
Veronicaは、旅客機爆破からKatchooもDavidも生き延びたことを知り、次の手を打とうとします。
Francineは、医者のBradと婚約してました。
内容★★★★
難易度★★
vo.3 #18-24,26-32,34-38
Vol.3 #31-32, #34-38
PR
2009/12/07 (Mon) 10:20
2006
監督:アレクサンドル・アジャ
出演者:アーロン・スタンフォード、キャスリーン・クインラン、ヴィネッサ・ショウ、エミリー・デ・レイヴィン
原題:The Hills Have Eyes
上映時間:107分
製作国:アメリカ合衆国
25年間勤め上げた警察を退職したボブ・カーターは、トレーラーで家族旅行に出た。その途中、人里離れた砂漠を移動中に車が故障、一家は荒野の只中で立ち往生してしまう。家族をトレーラーに残し、ボブと娘婿のダグが助けを呼びに向かう。やがてカーター一家は、彼らのいる場所が政府の核実験場で、そこに潜む恐るべき謎の怪物一家が彼らを餌食にすべく罠を仕掛けて誘い込んでいた、という戦慄の事実を思い知らされるのだった…。
評判ほどではなかった…というのが正直な感想。
怖くもなかった(私が麻痺してしまったのでしょうか?)し、襲ってくる人たちの行動もどこか不自然な感じが拭えませんでした。
核実験による悲劇という設定はいいと思うのですが、襲い掛かってくる動機がイマイチ伝わってこないというか、中途半端な感じ。
主人公たちもなんだか煮え切らない態度だから、あまり爽快感もないし…。
せめて、演出をもう少し何とかするか、メッセージ性を強くすれば、もう少し楽しめたのかも知れません。
続編もあるようですが、多分私は観ないでしょう。
内容★★
2009/12/07 (Mon) 09:34
2006
監督:ウェイン・クラマー
出演者:ポール・ウォーカー、キャメロン・ブライト、ヴェラ・ファーミガ
原題:Running Scared
上映時間:122分
製作国:アメリカ合衆国、ドイツ
イタリアン・マフィアの組織に所属するジョーイの仕事は「殺し」に使用された銃の後始末。今回はボスの息子トミーが、麻薬取引の現場に乱入してきた警察官を射殺した拳銃の始末を任される。しかし始末したはずの拳銃が、ジョーイの隣家の発砲事件で使用されてしまう。発砲したのはジョーイの息子ニッキーの親友オレグ。虐待されていたオレグが養父に銃を向けたのだった。なぜ始末したはずの拳銃が? オレグと共に消えた拳銃を探して、ジョーイは夜の街へと走り出すが…。
息つく暇なく展開し続けるストーリーは、かなり興奮します。
しかし、こんな犯罪だらけの街なんか住めないですね…。
フィルムを逆回転させて時間を戻したりと、最近はやり?の手法もしっかり取り入れられており、スピード感もかなりあります。
子役のキャメロン・ブライトの、あの無言のまなざしが印象的でした。
アクションあり、ドラマありですが、ラストがちょっとありきたりで、ちょっとだけがっかりしました…。面白い映画であることは間違いありませんが。
内容★★★★
2009/12/05 (Sat) 18:39
Marvel Comics
September 2006
Marvel Comics
October 2006
Marvel Comics
November 2006
操られていることに気付いたTonyは、真犯人を追い詰める。だが真犯人は、Tonyが造ったthe argonaut(それぞれ仕様の違うIron Man)を起動させてしまう。街を破壊するthe argonaut。Tonyは、New Avengersは、Fantasitic Fourは、それらを止めることができるのだろうか?
"Execute Program"後半。
逃亡中のTonyが、ヒゲをそり、髪を金髪に染めるのが見所。
このエピソードの最後までその風貌のままです。
5体のargonautが出てきてからは、かなりの盛り上がりを見せます。
Namor, Fantastic Four, New Avengersも登場しますが、ほぼTonyの独り舞台といいた感じです。
最後に彼のとった行動は、ちょっと意外でした。
まあ、そんなこんなで、ヒーローも一歩間違えば世界の脅威になることを身をもって体験した彼は、ヒーローの登録の必要性を痛感します。
そして悲劇の"Civil War"へと発展していきます…。
内容★★★★★
難易度★★★
#07-12
2009/12/05 (Sat) 16:01
Marvel Comics
June 2006
Marvel Comics
July 2006
Marvel Comics
August 2006
連続して起こる殺人事件。だが、監視カメラや目撃者の話では、その犯人はIron Manを指し示していた。本当にTonyがやったのだろうか?だが、"Extremis"の影響で以前のTonyらしくない彼を、Nickは疑っていた。いや、犯人だと確信していた…。
"Execute Program"全6話・前半。
"Extremis2の影響か、秘密主義で乱暴になったTonyと不仲になってきたCaptain AmericaとNew Avengers。
そして連続殺人。
疑うNick Furyに、無実を証明するため、自ら刑務所に入るTony。
しかし、次の事件は起きます。
そして、刑務所にtonyはいません。
Nicyは、Iron Man逮捕のため、Sentryを送る決断をします…。
内容★★★★
難易度★★★
#07-12