忍者ブログ
アメコミで英語、と映画と小説と漫画など
読んだアメコミ、映画、漫画、小説などの記録。 画像をクリックすると、若干大きいサイズで見られます。 ★★★★★……震えます。生きてて良かったと思います。 ★★★★……唸ります。気分が高揚します。 ★★★……うんうん。読んで損はないかと。 ★★……時間を損したかなと悲しくなるかも。 ★……怒りがこみ上げてくるかも?
Admin / Write
2025/04/21 (Mon) 08:39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/29 (Thu) 15:28

Marvel Comics
September 2007

Marvel Comics
October 2007

Marvel Comics
November 2007

Marvel Comics
December 2007

Marvel Comics
January 2008

NEW X-MEN発進!ということで、Bishop, Wolverine, Storm, Psylocke, Dazzler, Angel, Pyro というメンバーでオーストラリアを基地として活動を始めます。
Cable の意外な正体、Bishop と Psylocke のこれまた意外な関係、Beastの復帰など今回も見所たくさんで興奮の連続でした。

shun 避ける
instigate 引き起こす、扇動する
pull it off うまくやる
pitch in 支援する、協力する
make a pass at 言い寄る、ナンパする
pandemonium 大混乱、地獄
Granted. 確かに。
high-strung 神経の張り詰めた
toe the line 規則に従う
sully 泥を塗る、汚す
dissension 意見の相違
hype ごまかし、いんちき
fall for だまされる、引っ掛かる
frawn upon = frawn on 不賛成の意を表す
boon 利益、恵み
Speak for yourself. 勝手に決めるな。人のことに口を出すな。
upswing 急増、上昇
geezer 変わった老人
flaunt 見せびらかす
fail-safe 安全装置
atone for の償いをする
concurrent 同時に起こる
twit ばか者
hit it off うまくやっていく、相性が良い
physiology 生理
cookout 野外で料理を作って食べること
jailbait 少女
Zip it. 黙れ。
armada 大群











内容★★★★★
難易度★★★



拍手[0回]

PR
2008/05/28 (Wed) 18:25

Marvel Comics
September 2007

メイおばさんがようやく退院したので、ピーターが自分がスパイダーマンになった経緯を詳しく説明するエピソードです。
英語もそんなに難しくないので始めての人はここから始めてもいいかもしれません。
ただおおまかに説明されているだけなので、本当に楽しみたい人は最初から読んだほうが良いとは思います。
ピーターの目的を再確認ということで、区切りのエピソードといえるかもしれません。

・・・こうやってメイおばさんの心情とかを読んでいると、最近の「ファンタスティック・フォー」はちょっと薄っぺらな感じがしてしまいます。

diss = dis 侮辱、非難
hub 中心地、拠点
be in cahoots 共謀して
lava-lamp インテリア用ライト
antimatter 反物質
vertigo めまい



内容★★★★
難易度★★



拍手[0回]

2008/05/28 (Wed) 16:29

Marvel Comics
July 2007

Marvel Comics
August 2007

Marvel Comics
September 2007

Marvel Comics
October 2007

Marvel Comics
November 2007

映画「ファンタスティック・フォー 銀河の危機」にも登場したシルバーサーファーとのエピソードです。
残念ながら映画は見ていないので詳しくはわかりませんが、映画紹介の内容を見る限りでは同じ内容ではないようです。

終わり方がご都合主義に感じなくもないですが、それよりも気になったのがひとつひとつのカットの描き方。どうも読んでいて、シーンが飛んでしまっているような違和感を感じるシーンが数箇所ありました。ペイントは綺麗なのでもったいないです。

個人的にはSF要素を弱めてもいいから、もう少しドラマティックな展開を期待したいです。せっかくキャラが確立しているんだから。

smallpox 天然痘
bubonic plague 腺ペスト
tuberculosis 結核
cuboid 立体形の
oscillation 振動、振幅
capacitor コンデンサ
occult 隠す
seismic 地震の
VTOL = vertical takeoff and landing aircraft
cowling 航空機のエンジンカバー
under the gun 切羽詰って
momentum 勢い、推進力
telemetry 遠隔測定法
go haywire 滅茶苦茶になる
quota 割り当て
IR = infrared radiation 赤外線放射
thermal gradient 温度勾配
pleura 肋膜
morphology 形態
modus operand (ラテン語)仕方、手口
bounty 恵深さ
riven by 心を乱される
aberration 常軌を外れること
offering 神への捧げ物
celibate 禁欲主義者
brood じっと考える
hermetically sealed 密封されている
infallible 絶対確実な
poppet かわいこちゃん
valence 原始価、結合価
shoo away シッシッと追い払う
vibe = vibration
ingrain 考え方などが深く染み込んだ











内容★★★
難易度★★★


拍手[1回]

2008/05/27 (Tue) 20:34

Marvel Comics
October 2006

キャプテン・アメリカとファルコンことサム・ウィルソンのコンビが活躍するストーリーです。
ファルコンは「ULTIMATE NIGHTMARE」にも登場するキャラクターですが、(時間的にはこの話よりかなり前ですが、まだここでは紹介していません。)スーパーパワーを持っているわけではなく、自前で作った翼で空を飛べるのが持ち味です。
自由の女神を直したりと、本編で滅茶苦茶にされた跡の処理をしている描写は興味深かったですが、それ以外は・・・。
ライターが違うとこうも変わり果ててしまうのかと悲しくなりました。
本編が素晴らしいだけに悲惨な作品。

hinterland 奥地、内陸地域
solitaire ソリティア(ゲーム)
FEMA = Federal Emergency Management Agency
OSS = Office of Strategic Services
noncom = noncommissioned officer 下士官
take a crack at 試しにやってみる
souped-up 魅力が増した、高性能になった
complacency 現状に満足しきっていること



内容★★
難易度★★★




拍手[0回]

2008/05/27 (Tue) 18:52

Marvel Comics
September 2005

Marvel Comics
November 2005

Marvel Comics
January 2006

Marvel Comics
March 2006

Marvel Comics
July 2006

Marvel Comics
Auguast 2006

Marvel Comics
February 2007

ハルク、ソーに続いて今度はキャプテン・アメリカまで・・・。
ホークアイも自宅を襲撃されて悲惨なことに。

徹底的に追い詰められてからの反撃が読んでいて気持ちいいです。
(まさにその名のごとく Avenger!)
映画みたいな展開に思わずのめり込んでしまいました。
自国への批判も含まれていて、よくできたコミックだと思います。

クイックシルバーとホークアイの活躍が私には一番格好良く思えました。
いつもの Marvel Comics では敵に止めをさすことはほとんどなく、なんとなく歯がゆかったのですが(だってまた敵として登場してくるから。)、今回は違っていたのでちょっと驚きました。

ストーリーはあえて書きませんが、今まで読んだアメコミの中で最高の作品であることには間違いありません。

have up one's slleve こっそり用意している
EVAC = medevac 負傷兵救護ヘリ
possesive 独占欲の強い
sweepstakes 賞金、宝くじ
tipsy ほろ酔いの
sodium thiopental 睡眠薬
misogyny 女嫌い
give someone a sound thrashing をしたたかたたく
cordinal 枢機卿
quail 鶉
curtail 縮小する
trawl 徹底的に探す
meticulously 細心の注意を払って
outstrip 凌駕する
infidel 不信心者
augment 増やす
cauterize 焼灼する
over a barrel 無力な状態にされて
in a stalemate 手詰まりになって
I'm up for it. やってみます。
overtly 公然と、あらかさまに
Bring it on. かかってこい。
Suits me. いいよ。賛成。
fixation 病的な執着
warmonger 主戦論者
pear-shaped 失敗に終わって
quip 気の利いた台詞
excrement 排泄物
abet けしかける、助ける
vermillion 朱色
mountain retreat 山荘
dough 現金















内容★★★★★
難易度★★★



拍手[1回]

    676  677  678  679  680  681  682  683  684  685  686 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ blogram投票ボタン ↑ランキングに参加していますので、いずれかクリックしていただけると励みになります。 しかっちさんの読書メーター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しかっち
性別:
非公開
バーコード
カウンター
最新コメント
最新TB
忍者ブログ [PR]