2008/12/26 (Fri) 18:14
zenescope
December 2008
もし、童謡や童話が、渡ってはいけない人の手に渡っていたとしたら?もし、子供の頃に、寝る前に聞いていたおとぎ話が、実はあなたが覚えていた話よりもっと恐ろしかったとしたら?
大西洋横断旅行の乗客たちは、彼らの中に死神そのものがいることにすぐに気づくことだろう。そして3人の乗客の怪しい秘密が明らかになる。船は避けられない悲劇に向かって進んでゆく。
だから、リラックスして、このもっとも酷い航海の4つの信じられないくらい歪んだ、新しいおとぎ話を読んで欲しい。
4つの短編からなっています。
The End of the Line
Mary Mary Quite Contrary
Humpty Dumpty
Hush Little Baby
あんまり怖くないので、う~んといった感じですが、最後にちょっとだけ本編との関わりが出てきます。
内容★★★
難易度★★
PR
2008/12/26 (Fri) 14:59
Marvel Comics
2009
SECRET INVASION #8 の悲劇の後のこの8ページのストーリーには、2人のヒーローが倒れた戦友の人生を振り返っている様が描かれています。
それに、40ページ以上の Marvel のシルバー&ブロンズ時代の2つの話のリプリントを収録。Wasp 初登場(TALES TO ASTONISH #44)と、悪名高い Hank が Jan を殴るストーリー(AVENGERS #213)。
Hank の、 Jan と一緒に過ごしたときの回想。
"TALES TO ASTONISH #44" は1963年、"AVENGERS #213" は1981年と古く、ペイントは新しくなっているものの、かなり読みにくかったです。
というか、あまり古いのは読む気がしないっていうのが、今のところの気持ちですね。
ある程度、いきさつがわかるっていう点はいいのですが、できれば書き直して欲しいです。
Wasp は、"Ultimates" ではミュータントという設定ですが、こちらでは
Hank の発明だったというのは驚きでした。
これから、Hank が Wasp を名乗るようです。
内容★★★
難易度★★
2008/12/26 (Fri) 11:09
Marvel Comics
November 2008
もしまだ Cable を読んでいいないのなら、このジャイアントサイズのすべてを兼ね備えたワンショットが、"Messiah Complex" のストーリーに追いつき、時間の流れに飛び乗る最適のチャンス!
もし、Cable のように胸に子供を括りつけ、時間を跳躍するのが厳しいと思うなら、Bishop の立場ならどうだろう?そう、タフで頭の切れる警官、そしてタイムトラベルをする犯罪者の追跡にも慣れている。が、Cable は新しいタイプのターゲット。彼は、未来に精通している X-Man というだけでなく、自分の痕跡を消し、巧妙な罠を仕掛ける訓練を積んだ優れた戦士でもあるのだ。あなたの勝算は決して高くない。子供が生きているその一秒一秒は、あなたにとって、最大の悪夢に刻々と近づいていることを意味する。それは、あなたが阻止すると誓ったことだ。
こちらは、Bishop の視点から、Cable の追跡を描いたもの。
逆の立場から描くというのは、結構面白かったりします。
ただ、Cable がなぜ子供とともに bishop から逃げているのかの説明があるわけではなく、解説のように、このエピソードだけで全体像がわかるとは思えないのですけれど。
また、ストーリーの進展はありません。
内容★★★
難易度★★
2008/12/25 (Thu) 03:44
Marvel Comics
October 2008
"Messiah Complex" 戦争の後、Cyclops は思い切って、息子である Cable にすべてを預けることにする。それは、"M" day 以来最初のミュータントの誕生であり、減少するミュータントの人口の希望でもある赤ちゃんとともに時間の流れの中に逃げ込ませるというものだった。数週間後、Cyclops は連絡を待ったが、その兆候はなく、ある決断をすることになる。Bishop も時間の流れに乗り、 Cable をぴったりマークしているという事実の証拠が明らかになり、X-Men の絶対的リーダーは、ミュータント種族の運命を守るため、今まさに最終手段に出ようとしている。そして彼はそのことに後悔することになるのかもしれない。
"X-Men: Manifest Destiny" シリーズ。
今回は、Cyclops の視点から描かれています。
Cable の過去が、簡単ではあるものの、描かれていて、少しは事情がつかめるかと思います。
息子に何もしてやれず、悶々としている Cyclops の気持ちがひしひしと伝わってきます。
Hank は責めているようですが、Cyclops の決断は、親なら当然のようにも思えます。
また、Cyclops が何やら地面に埋めてましたが、これは「漂流教室」のような展開になるのかな、なんてちょっと思ったりしました。
内容★★★★
難易度★★
2008/12/24 (Wed) 20:55
Marvel Comics
October 2008
Marvel Comics
November 2008
ずっと捉われていた亡霊をようやく葬り去った Charles Xavier は、人生の中で最も重要な存在である X-Men との和解の必要性を感じていた。だが、Scott Summers を最初にしたのは間違いだったのかもしれない。ましてや、Cyclops の意思に反し、彼の最悪の悪夢を呼び起そうとしていたのだから。
"X-Men: Manifest Destiny" シリーズ。
順番からすると、"Astonishing X-Men" を読みたいところですが、延期されているみたいでまだ完結していないので、やむなく飛ばしました。
結構地味な展開ながら、鋭いところを衝いていてなかなか面白かったです。しかも結構重要かも。
Professor が、過去の自分のした数々のことを見せられ、責められるのですが、これはかなりきついですね。
自分が Professor の立場だと思ったらぞっとします。
どんな拷問よりもイヤかも…。
内容★★★★
難易度★★
X-Men: Legacy #213–216 + X-Men: The Unlikely Saga of Xavier, Magneto and Stan + X-Men: Odd One Out