2009/03/05 (Thu) 10:47
朝日新聞社
2007年4月
なぜ、もっと早くに出会わなかったのだろう――携帯サイトで知り合った女性を殺害した一人の男。再び彼は別の女性と共に逃避行に及ぶ。二人は互いの姿に何を見たのか? 残された家族や友人たちの思い、そして、揺れ動く二人の純愛劇。一つの事件の背景にある、様々な関係者たちの感情を静謐な筆致で描いた渾身の傑作長編。
2008年度本屋大賞第4位
この本の前に読んだ「一瞬の風になれ」の爽やかさと打って変わって、こちらはドロドロのイメージ。
あまりにリアルすぎて、ああこれが現実なんだなぁと嫌でも認識させられて、読んでいて辛かったです。
登場人物も、どうしようもなく嫌な奴が何人かは登場します。
これを読むと、本当の意味での「悪人」を裁くシステムはこの国にはないんだと、改めて認識し悲しくなってきます。
考えさせられるいい本でした。
最後は涙が止まらず、読むのを中断しなければならないほどでした。
ニュースや新聞を見て、表面だけで判断するのはやめるべきですね。
そこには当人たちだけにしかわからない事情があるのだから…。
内容★★★★★
PR
2009/03/03 (Tue) 17:08
Marvel Comics
March 2009
Marvel Comics
April 2009
SHR-HULKよ、永遠なれ!
彼女は、あるときは"savage(凶暴)"であり、またあるときは"sensational(驚くべき)"であり、Avengersのメンバーだったときもあれば、弁護士でもあったし、賞金稼ぎでもあった。だが、多くの彼女のシリーズの中で一つ共通点がある。それは…最終回があるということ。しかし彼女は、残りのページ内で友達を救うことができるのだろうか?
She-Hulkもこれにて終りです。
JazindaがSkrullであることが政府にばれてしまい、JenniferもJazindaも窮地に立たされるというエピソード。
こういう友情の話に、私は弱いです。
Dark Reignには関わらずに終わってしまったわけですが、多分他のシリーズに彼女は顔を出すんではないかと、私は踏んでいます。
内容★★★★
難易度★★★
2009/03/03 (Tue) 14:09
Marvel Comics
May 2007
Marvel Comics
June 2007
Marvel Comics
July 2007
Marvel Comics
August 2007
Marvel Comics
August 2007
Marvel ZombiesがArmy of DarknessのAshと直面する!Ashは以前、アンデッドの軍隊と遭遇したことはあるが、こんなのは初めてだ…彼はまさにゾンビが勃発し始めたそのニューヨークのど真ん中に着いたのだった!彼の行動がヒーローや悪党にどんな影響を与えるのか、注目だ!
映画「死霊のはらわた」シリーズとして日本でも有名な"army of Darkness"と"Marvel Zombies"のクロスオーバー。
「死霊のはらわたIII」(キャプテン・スーパーマーケット)のみ見た記憶がありますが、B級バリバリであまりいい印象はなかったです。
でも、なぜか人気があるようです。監督が映画「スパイダーマン」のサム・ライミだからでしょうか?
時間的には、"Marvel Zombies: Dead Days"と同時期のゾンビ発生あたり。
Ashが主役という形で進んでゆく本書は、展開はありがちですが、今までのZombiesシリーズでは、まったく、もしくはあまり登場しなかったキャラもたくさん登場します。
Dazzler、Nextwave、Power Pack、Daredevil、Moon Knight、Punisherなどなど。
準主役は、Scarlet WitchとDazzler、Doomといったところでしょうか。
話の滅茶苦茶さ加減では、よく似た2作だと私は思うので、違和感はなかったです。
内容★★★
難易度★★★
2009/03/02 (Mon) 16:07
Marvel Comics
December 2007
Marvel Comics
January 2008
Marvel Comics
February 2008
Marvel Comics
March 2008
Marvel Comics
April 2008
40年が過ぎ、宇宙のすべてを喰らい尽くしたゾンビたちが帰ってきた。だが地球で彼らを待ち受けていたものは、予想をはるかに超えていたのだった。
登場するゾンビは、Iron Man, Spider-Man, Giant Man, Wolverine, Luke Cage, Hulk, Phoenix, Firelord, Gladiator, Black Panther, Hawkeye, Wasp, Thanosといったところ。
40年の間に何があったのかは不明ですが、メンバーは少し増えています。
今までのゾンビのルールをかなり逸脱している破天荒な設定ですが、その破天荒さだけにストーリーが予想もつかないほうに進んでいっているのも事実だと思います。
それを気に入るかどうかは別にしても…。
内容★★★
難易度★★
2009/02/28 (Sat) 20:01
Marvel Comics
July 2007
ついに―Marvel Zomiesの誕生が明かされる。AvengersがJarvisを喰べる様子を見たいか?
"Marvel Zombies"よりも前のエピソードで、みんながどうゾンビ化していくか、その様子が描かれています。
これ、時間順に読んでいたら、さぞかしスリルがあったんだろうなぁとも思いました。
しかし、ショッキングです。Spider-ManがMJとMayおばさんに襲いかかったり、She-Hulkが…。
よくこんな、キャラのイメージが悪くなる可能性のある本をMarvelは出しましたね。それもすごいと思います。
また、このすべての原因は彼にあったとは…。
結構面白かったです。
これ、表紙のようなリアルな絵でなくてよかったと思います。
内容★★★★
難易度★★
*まず読むならこれからですね。"ULTIMATE FANTASTIC FOUR"と"BLACK PANTHER"のゾンビ編も収録されています。