忍者ブログ
アメコミで英語、と映画と小説と漫画など
読んだアメコミ、映画、漫画、小説などの記録。 画像をクリックすると、若干大きいサイズで見られます。 ★★★★★……震えます。生きてて良かったと思います。 ★★★★……唸ります。気分が高揚します。 ★★★……うんうん。読んで損はないかと。 ★★……時間を損したかなと悲しくなるかも。 ★……怒りがこみ上げてくるかも?
Admin / Write
2025/05/02 (Fri) 05:05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/01/11 (Mon) 21:29

Marvel Comics
December 2009

Marvel Comics
January 2010

Initiativeを辞めたKomodoの情報により、Night Thrasherの救出に向かうAvengers Resistance。
一方、内部にいたNightmareが目覚めてしまったTraumaは、Nighmareに支配され、全ての記憶を取り戻したPenanceと対決することになる…。


旅客機の墜落を身を挺して防いだConstrictorは一躍ヒーローに。慣れておらず、お礼を言われて照れているの姿に好感がもてます。

Traumaの能力の秘密が明らかになります。
Nightmareが内部にいたため、人に悪夢を見せる能力があったのでした。
そしてNightmareが目覚め、Penanceの悪夢も引き出し、Penanceは記憶をすべて取り戻すというわけです。
Penanceの正体は、Speedball。Civil WarのきっかけとなったStamfordの事件を苦にし自分を責め続けてPenanceになったわけです。(Penanceのコスチュームは着るだけで苦痛を感じるように作られています)
Nightmare(Trauma)とPenanceの対決で、Penanceの言った言葉が印象的でした。
"We've both made horrible mistakes. Hurt people. Lost our families. Seen our worlds fall apart. I know it's easiler to let someone else take control. Nightmare, Osborn...Anyone but you. Because the burden's so damn heavy."

結局Taskmasterはいい人ではなかったようです。残念。
そして、旅客機の件で恋仲になったConstrictorとDiamondback。
なんとDiamondbackは、Avengers Resistanceのスパイでした。そしてそれがConstrictorにばれて…。と、ここで終わっています。





内容★★★★
難易度★★


#26-30

拍手[1回]

PR
2010/01/11 (Mon) 19:39

Marvel Comics
September 2009

Marvel Comics
October 2009

Marvel Comics
November 2009

Normanのやり方についに反旗を翻す者がInitiativeにも出始めた。Prodigy, Nonstop, Telemetryだ。孤立無援になった彼らを救出するためTigraたちAvengers Resistanceは出動するが、多勢に無勢で撤退を余儀なくされる。その間にNight Thrasherも狙撃され頭を撃たれてしまうのだった…。


しかし登場人物多いです。
最初から読んでいないと相当きついですね。その分キャラを知っていると面白いのも事実ですが。

Avengers Resisitanceのメンバーは、
Tigra, Gauntlet, Justice, Night Thrasher, Ultra Girl, Rage, Scarlet Spider, Slapstick, Debri。
Debriは#28で、戦いの繰り返しが虚しくなり、抜けてしまいます。

Initiativeでは、Prodigyがかなりカッコイイ役です。
撤退のとき、JusticeがProdigyを促すのですが、
"I'm staying. I made the decision to work for Osborn when I knew it wasn't right. And I made the decision to secede. Now I'm facing the consequences. They're the ones who are wrong, Justice. I won't let them make me run."
初めてInitiativeに加わったときには、こんなに変わるなんて思ってもみませんでしたよ。
Komodoはやはり任務を拒否し、能力を奪われ車椅子生活に戻ってしまいます。
Prodigy狙撃を命じられたCloud 9は、やはりというか狙いを外してしまいます。
他にもTrauma, Penance, Constrictor, Butterballなどチョイ役ではないのが怖いです。どれだけ絡み合っているのでしょう。
Taskmasterは、本当はどっちサイドなのか、だんだん判らなくなってくるし…。
家族にまで被害が及んでいる、Tigra, Constrictor, Ultra Girlの話もリアル感を与えてくれます。







内容★★★★
難易度★★


#26-30

拍手[1回]

2010/01/11 (Mon) 14:53

Marvel Comics
February 2010

ひとり外出するDake。後をつけるMoonstone。
やがて2人は、コスチュームなしで喫茶店に入る。傍から見れば、それは恋人同士にも見えるかもしれない。
だが2人の会話は、そんな甘いものではなかった…。


MoonstoneがDakenに近付いたのは、女としてなのか、それとも精神科医としてなのでしょうか?私にはかなり前者に近いように見えましたけど。
Dakenは本当に凶悪ですね。Woverineの息子とは思いたくないです。



内容★★★
難易度★★


#78-81

拍手[1回]

2010/01/11 (Mon) 13:21

Marvel Comics
November 2009

Marvel Comics
December 2009

Marvel Comics
January 2010

Dakenの残虐な殺戮シーンがネットで出回り、イメージの回復を図ろうとするNormanは、Dランクの元犯罪者たちを利用した計画を企てる。彼らに犯罪を起こさせ、Dakenに捕まえさせ、それを報道しようというのだ。だが、ことは上手く働かず、Dakenは逆に倒されてしまうのだった…。


Norman、かなりやばいですね。
今回のイメージ回復のために、一般市民にかなりの犠牲者を出してしまいます。もう、かなり神経過敏になっているようです。
もうさすがに彼の天下は長くなさそうです。
Dakenの、父親に対するコンプレックスもかなりのようですが。
今回の、最後まで描かない終わり方は、かなりカッコイイです。







内容★★★★
難易度★★


#78-81

拍手[1回]

2010/01/11 (Mon) 11:09

ABSTRACT STUDIO
December 2004

ABSTRACT STUDIO
February 2005

ABSTRACT STUDIO
March 2005

Davidとの再会を心底喜ぶKatchoo。そして2人は婚姻届を書くまでに進展するが…。
一方、Katchooを忘れられないFrancineは、Katchooと同じタトゥーを胸に入れ、それをBradに見つかってしまうのだった…。


ついに結婚!というわけにはいかないようでした。
Davidは誠実なので、Tambiとの出来事をKatchooに話します。
そして2人は…。
FrancineとBradも、タトゥーをめぐり話はこじれ、こちらも婚約解消になりそうな雰囲気です。

このコミックに出てきた"MARRIAGE LICENCE"が気になり、少しだけ調べてみたのですが、いろいろなタイプがあるのか、州で違うのか、この写真付きのような形式は見つかりませんでした。
関係ないですが、そのうち詳しく調べてみようかな、なんて思ったりして。







内容★★★
難易度★★


#71-72 + #74-76

#61-72 + #74-76 + #46,49,73

拍手[0回]

    329  330  331  332  333  334  335  336  337  338  339 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ blogram投票ボタン ↑ランキングに参加していますので、いずれかクリックしていただけると励みになります。 しかっちさんの読書メーター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しかっち
性別:
非公開
バーコード
カウンター
最新コメント
最新TB
忍者ブログ [PR]