忍者ブログ
アメコミで英語、と映画と小説と漫画など
読んだアメコミ、映画、漫画、小説などの記録。 画像をクリックすると、若干大きいサイズで見られます。 ★★★★★……震えます。生きてて良かったと思います。 ★★★★……唸ります。気分が高揚します。 ★★★……うんうん。読んで損はないかと。 ★★……時間を損したかなと悲しくなるかも。 ★……怒りがこみ上げてくるかも?
Admin / Write
2025/02/25 (Tue) 06:28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/04/26 (Tue) 13:14

Marvel Comics
February 2011

Marloの居場所は知られてしまったものの、Dr. Strangeの身体を乗っ取ったZomは魔力がすべて使えるわけではないようだった。そのおかげでテレポートで先回りできたHulk一行は、無事Marloと合流を果たす。だが、AbominationとZomたちが追いつくまでに、そんなに時間があるわけではない…。





中編。

今の戦力ではAbominationたちに勝つ見込みはほとんどありません。
そこでMarloの機転で、死者を呼び出し仲間を増やします。
Doc Samson
Jarella, Queen of K'Ai(Hulkの最初の妻)
Major Glenn Talbot(Bettyの最初の夫)
Heroim the Oldstrong(元Warbound)
の4人です。
大幅に戦力アップしたHulkファミリー。
勝利も目前に迫ったそのとき、生き返ったBruceの両親が現れ…。



内容★★★★
難易度★★★


Chaos War #01-05

CHAOS WAR: DEAD AVENGERS #1-3, CHAOS WAR: ARES #1, CHAOS WAR: THOR #1-2

INCREDIBLE HULKS #618-622

CHAOS WAR: X-MEN #1-2, CHAOS WAR: ALPHA FLIGHT, CHAOS WAR: GODSQUAD,CHAOS WAR: CHAOS KING

拍手[1回]

PR
2011/04/26 (Tue) 10:30

光文社
2011年2月

泣かなくていい。君のために、世界は美しいから。
リサイクルショップ・カササギは、オーナーである華沙々木丈助と、ただ一人の店員・日暮で経営している小さな古道具屋だ。オープンしてもうじき二年。雑多なものを買ったり、ときどきは売ったりしている。……あまり、繁盛はしていない。売れそうもない古道具を高い値段で引き取らせようとする近所のお寺の和尚との駆け引きも負け続けである。
華沙々木は、商売にはあまり熱心ではないが、謎めいた事件が大好き。何かと首を突っ込んでは、自らの推理を披露しようとする。日暮は気が気ではない。何を言い出すかわからないからだ。相手にも失礼になるし、何よりも、華沙々木が頭脳明晰、快刀乱麻の推理力を持つと信じて疑わない女子中学生・菜美の期待を裏切るわけにはいかないからだ。華沙々木の推理を、真実にしなければ……。彼女が世界を信じて、笑えるように。注目の俊英・道尾秀介が描く、ちょっと甘口な青春ミステリ。たぶんこれも、少女と騎士(ナイト)の物語。






雰囲気がとてもよかったです。
誰もが犯してしまう過ちを、優しく受け入れる姿勢がとてもよかったです。ユーモアもたっぷりだし。
「俺たちの旅」の現代版かな、なんてこともちょっと思ったりして。
主人公たちのキャラも好きだし、私が読んだ道尾さんの作品の中では、今のところ一番のお気に入りになりそうです。
是非、シリーズ化してほしいところです。

内容★★★★★


拍手[0回]

2011/04/25 (Mon) 15:50

Marvel Comics
February 2011

Dr. Druidに、Olympus Groupビルの周りにバリアーを張らせ、守りを固めるCaptain Marvelたち。上空から攻めるNekraに、地下から攻めるGrim Reaper。ビルの守りが破られてしまうのも、時間の問題のようだ…。




中編。

Dead Avengersのメンバー各々、どうして生き返ったのか、その意義を考え続けます。
中でもDeathcryは、みんなの手前、名誉の死だったと言ったものの、実際はそうではなかったらしく、今度こそと思っていたようです。
名誉の死を求め、単身Nekraに向かっていくDeathcry。
接戦の上負けてしまい、Nekraに止めを刺されそうになったときに、Captain Marvelが助けに。
ところが、そのCaptain Marvelは、Grim Reeperに後ろから攻撃されてしまいます…。



内容★★★
難易度★★★


Chaos War #01-05

CHAOS WAR: DEAD AVENGERS #1-3, CHAOS WAR: ARES #1, CHAOS WAR: THOR #1-2

INCREDIBLE HULKS #618-622

CHAOS WAR: X-MEN #1-2, CHAOS WAR: ALPHA FLIGHT, CHAOS WAR: GODSQUAD,CHAOS WAR: CHAOS KING

拍手[1回]

2011/04/25 (Mon) 14:58

Marvel Comics
February 2011

モンスターに襲われるDonald BlakeとBecca。二人が同時に杖に触れたとき、杖から不思議な光が迸り、モンスターを吹き飛ばしたのだった…。






後半。

ウルトラマンA?
二人でThorへと変身します。
そして信念を取り戻したThorはBeccaと別れ、Chaos Warとのバトルに戻ってゆきます…。



内容★★★
難易度★★★


Chaos War #01-05

CHAOS WAR: DEAD AVENGERS #1-3, CHAOS WAR: ARES #1, CHAOS WAR: THOR #1-2

INCREDIBLE HULKS #618-622

CHAOS WAR: X-MEN #1-2, CHAOS WAR: ALPHA FLIGHT, CHAOS WAR: GODSQUAD,CHAOS WAR: CHAOS KING

拍手[1回]

2011/04/25 (Mon) 11:34

新潮社
2011年2月

殺人罪に服した七年間に、どうやら俺は修羅を飼ってたらしい―。出所直後から週刊誌の取材攻勢に曝され、気づけば一転、有名人に祭り上げられた男。その空騒ぎのただ中で、彼は七年の彼方からシグナルを受け取った。計画を始動する時が来たのだ。被害者側と加害者側をたやすく逆転させて楽しむ世間を、「消去」してやる必要があった。





予想以上に読んでいる間楽しめました。
マスコミについて、お金について、環境問題を訴える活動をする芸能人についてなど、作者の考えが前面に出ていて、なかなかに勉強&参考になりました。
それぞれの登場人物の思考の流れの描写も詳細で上手いなと思いました。
ただ、ストーリー的に結末は残念だったかな。

内容★★★★


拍手[0回]

    67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ blogram投票ボタン ↑ランキングに参加していますので、いずれかクリックしていただけると励みになります。 しかっちさんの読書メーター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しかっち
性別:
非公開
バーコード
カウンター
最新コメント
最新TB
忍者ブログ [PR]