2008/03/05 (Wed) 21:32
2008/03/05 (Wed) 20:07
Minx (DC Comics)
2007
郊外に住むことになってしまったJANEは気落ちしていたが、そこの高校で同じ名前の3人の仲間と出会い、人生は変わり始める・・・。
今回はやっと、ホラーとかSFとかでなく、日常のお話です。
アメリカの高校生の生活や考え方が垣間見ることができ、それだけでも読む価値はあると思います。
この本はペーパーバックで、日本の漫画と同じで中身はモノクロです。
本編は約150ページ。ジャンプコミックとかとほぼ同じ形態といってもいいかもしれません。
感動とか、盛り上がりとかがそんなにあるわけではないけれども、
なぜだかやめられない、そんな不思議な力がある本です。絵はあまり好きにはなれませんでしたが・・・。
英語的にはなかなか手ごわいです。難しい専門用語が出てくるわけではないのですが、イディオム目白押し、たまに他言語(ラテン語、イタリア語など)も出てきます。スラングはほとんどありません。
しっかりやれば、シーンとともにイディオムが身につく素晴らしい本と言えなくもないかも。
内容★★★★
難易度★★★★
2008/03/04 (Tue) 21:16
2008/03/04 (Tue) 16:44
2008/03/03 (Mon) 20:42
Avatar Comics
2006 June
車で遊びに出かけていた男女4人組がガソリンを補給するために立ち寄った店で待ち受けていたのは・・・。
表紙のリアルさに比べ、中身の絵はう~んといった感じでしょうか。
表紙と中の絵が違うことはアメコミでは頻繁にあるので気をつけたいところです。
約20ページで終わっているため、内容的にもよくわからないまま終わってしまいます。映画を見るのが前提なのかも?
まあ、ホラーに内容を求めてはいけないのかもしれませんが、
内臓が飛び出したりする割には恐くないのは、演出が下手なのでしょうね。
難しい単語はあまり出てきませんでしたが、
スラングが多い気がします。言い回しもちょっと難しいかも。
な感じです。
内容★
難易度★★★★
ってところです。