忍者ブログ
アメコミで英語、と映画と小説と漫画など
読んだアメコミ、映画、漫画、小説などの記録。 画像をクリックすると、若干大きいサイズで見られます。 ★★★★★……震えます。生きてて良かったと思います。 ★★★★……唸ります。気分が高揚します。 ★★★……うんうん。読んで損はないかと。 ★★……時間を損したかなと悲しくなるかも。 ★……怒りがこみ上げてくるかも?
Admin / Write
2025/04/21 (Mon) 08:42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/26 (Mon) 18:26

Marvel Comics
October 2005

Nick Furyが主役のお話です。
Nick がいかに重い責任を負っているかが描かれています。
いつもの派手さはなく、おとなしめのつくりになっています。
どちらかというといつもの舞台裏と言う感じですね。
サブタイトルは、キャプテン・アメリカの予備の人のことをいっているのだと思われます。結局うまくは行かないのですが・・・。
本編と比べ絵は数段落ちます。



soveregn state 主権国家
adhere 順守する
volatile situation 一触即発の状況
one-off 一回限りの
effeminate 女のような
bide one's time チャンスが来るのを待つ
septuagenarian 70歳代の人

内容★★★
難易度★★


 

拍手[0回]

PR
2008/05/26 (Mon) 15:13

Marvel Comics
February 2005

ペイントと吹き出しを除いたヴァージョンです。それ以外はカラー版とまったく同じです。
巻末にはスクリプトも載っています。
どんな感じか、少しだけ。


Page Twelve

1/ Cut to a cinema in Cap's neighborhood and an exterior shot of a crowd coming out of a performance of "SHALL WE DANCE?" and we see Steve Rogers and Janet Pym among them. This movie is an upcoming Jennifer Lopez / Richard Gere picture that will be out by the time we launch in the autumn.

JANET PYM: Well; it wasn't as good as the JAPANESE version, but it was still pretty slick. You realize Gere's actually made two good movies in a row thisa year? Isn't taht some kinda record?

STEVE ROGERS: I'll take your word for it, Jan, but what's the deal with all that POTTY-MOUTH stuff, huh? Why does every movie these days have to feel like a SAILOR wrote the script?

・・・という感じです。残念ながら01には名場面らしいのがないので、ぜひ他のも出していただきたいところです。
尚、これはハードカバー版のみ収録。



内容★★★★
難易度★★★

拍手[0回]

2008/05/26 (Mon) 14:29

Marvel Comics
February 2005

Marvel Comics
March 2005

Marvel Comics
April 2005

Marvel Comics
May 2005

Marvel Comics
June 2005

Marvel Comics
July 2005

物語は1年後から始まります。
メンバーはほとんど変動なく、Captain America,Iron Man,Wasp,Hawkeye,Wasp,Black Widow といったところ。
ほかのシリーズでも言及されていた通り、やはりこの前半部では、外敵と戦うわけではなく、内輪もめばかりです。それがつまらないと言うわけではなく、むしろ逆ですが。

Hulk の処刑のエピソードと Thor 対 Ultimates の戦いのエピソードとなっています。
Thor が精神病者的に扱われるのですが、本当にそうなのかどうかはまだ読者にも明かされていません。
戦うシーンはかなりの迫力でしたが、話せば話すほど、深みにはまっていく Thor がなんだか哀れでした。

相変わらずよく考えて作られていて、大変素晴らしいと思います。
たったこの7人のなかに裏切り者がいるそうなのですが、わかりましたか?
後半07-13では、その正体も明かされるし、今度こそ外敵と戦うことになりそうです。

sewage 下水、廃水
overts 公然の、明白な
hit the fan 大変な事態になる
preemptive strike 先制攻撃
squander 浪費する
swilling がぶ飲み
potty-mouth 口汚い
flick 映画館
grouch ぼやく人
give a damn 気にする
crackerjack 一流の人
adulteress 不義を犯した女
flip side 裏面
ticker tape 紙吹雪
lock horns 衝突する
colostomy bag 人工肛門袋
red tape お役所仕事
slutty = sluttish だらしない
clime 地方
gaudy キラキラとまばゆい
monastery 僧院
unpalatable 嫌な、受け入れがたい
limbo 刑務所
slot テレビ、ラジオなどの時間帯
gyrus 脳回
hammer home 力説する
pave the way 道を開く
terminology 専門用語
null and void 無効の
pay heed 心に留める
orchestrate 調整する
smoke and mirrors 巧妙なトリック、ごまかし
bereaved 遺族
atone 償う、あがなう
revile 罵倒する、非難する
analogy 例え
off the hook 危機から脱して
throw the case out to court 裁判を却下する
push up daisises 埋葬する
USS = United States Ship
constellation 集まり
bag of bones 骨と皮ばかりの人
empinical 実験によって証明された
Geometridae (昆虫)シャクガ科
in style 立派に、堂々と
black dog 憂鬱、落胆
impart 伝える、知らせる
harlot 売春婦
flip キレる、気が狂う
iconography 図像学
imbue 吹き込む、染み込ませる
masquerade 見せ掛け
schizophrenic 統合失調症
bite the hand that feeds 恩をあだで返す
sit-rep = situation report
ingrate 恩知らずな
tweak 微調整する
Surgeon General 公衆衛生局長官
stooge ボケ役、かも
pelvis 骨盤
full-frontal 全裸の
pluck up courage 勇気を出す
peg せっせと働く













内容★★★★★
難易度★★★




拍手[0回]

2008/05/24 (Sat) 16:37

Marvel Comics
July 2007

Marvel Comics
August 2007

今回同時進行の話は2つ。

一つ目は、その外見から普通の人たちとは共存しにくいミュータントたちが地下に作った彼らのコミュニティ Morlocks のお話。
その長にナイトクローラーがなりそうな雰囲気になっています。

もうひとつは、新生X-MENについてのお話。
ビショップがリクルートしたのは、ストーム、パイロ、ダズラー。コロッサスには断られました。エンジェルはダズラーが連れてきましたが、ビショップは気が進まないようです。ビショップはもう一人仲間にしようと思っているようですが、それが女性であること以外は言及されておらず、とても気になるところです。

今回、ストーリーは悪くないのですが、私的には絵が嫌でした。日本の昔の恐怖漫画を連想させるような絵で、雰囲気にそぐわない気がしました。
また、ペイントもどうも好きになれず、特に人の肌の色なんか、みんな病気みたいに見えて残念です。

topsider 上層部、首脳部
What's shaking? 調子はどう?
hydroponic 水耕の
reinstate 元に戻す、回復する
take ~ for a spin 試してみる、試乗する
recourse 頼り





内容★★★★
難易度★★




拍手[0回]

2008/05/24 (Sat) 13:26

Marvel Comics
May 2007

Marvel Comics
May 2007

Marvel Comics
June 2007

Marvel Comics
July 2007

Marvel Comics
Augest 2007

スクールを出たXメンのキティがこちらに現れます。ピーターがMJとよりを戻してしまったため、同じクラスに転入してきたにもかかわらず、気まずいムードになっています。
一方、打倒Kingpinを目的に集まった Daredevil,Spider-Man,Moon Knight,Dr.strange,Shag-Chi,Iron Fist ですが、最初からうまくいかないところがリアルでよかったです。

Moon Knight扮するRoninの学校襲撃、Daredevilたちの仲間割れなど、今回も見所満載です。

Fair enough. 同意します。
Reuters ロイター通信社
quell 鎮める、和らげる
run it into the ground こき使う、やりすぎる
undercover 内密の、スパイ活動の
clean bill of health 健康証明書、潔白
peter out 次第に減少していく
transcription 成績証明書
coin the term 新しい造語を作る
juice joint バー
Not necessarily. そうとも限らない。
Third Reich 第三帝国
drudge コツコツ仕事をする
extracurricular activity 課外活動
leper 世間からのけものにされる人
FYI = for your information ご参考までに、ちなみに
toast 破滅、大変なトラブル
tsuris 悩み、苦しみ
factoid 擬似事実
likeness 肖像、画像
cahoot 共謀
sic けしかけて人を襲わせる
lineup 容疑者の列
extortion 強奪、ゆすり
raketeering ゆすり、たかり
stranglehold 締め付け











内容★★★★★
難易度★★★


拍手[0回]

    677  678  679  680  681  682  683  684  685  686  687 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ blogram投票ボタン ↑ランキングに参加していますので、いずれかクリックしていただけると励みになります。 しかっちさんの読書メーター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しかっち
性別:
非公開
バーコード
カウンター
最新コメント
最新TB
忍者ブログ [PR]