2008/06/26 (Thu) 17:09
2008/06/26 (Thu) 15:29
zenescope
2007
zenescope
July 2007
zenescope
July 2007
zenescope
September 2007
zenescope
October 2007
zenescope
December 2007
zenescope
February 2008
zenescope
March 2008
「不思議の国のアリス」を大胆に解釈し、その後を描いたコミックです。
かなり残虐で、原作のファンにはおススメできないかも。
"Grimm Fairy Tales"シリーズとのの接点はまったくないみたいです。
私個人としては、終わり方に納得がいかなかったので、あまり気に入っていません。(主人公の性格もどうかと思うし…)
"Cover Galley"はそのタイトル通り、カバーを集めたもので、別ヴァージョン、未発表まで含まれています。
見ていただくとわかるのですが、かなりの別ヴァージョンが存在し、出版社の力の入れようが伺えます。
内容★★★
難易度★★
2008/06/25 (Wed) 22:23
2008/06/25 (Wed) 21:07
zenescope
February 2007
zenescope
April 2007
zenescope
June 2007
zenescope
July 2007
zenescope
August 2007
zenescope
October 2007
シリーズ初となる2話完結の迫力ある13-14、グリム童話の核心に触れる転機となる16など、今回も読みどころ満載です。
私個人的には、18のエピソードが一番心に残っています。
16から、人々をグリム童話の世界に導く女性の正体について少しずつ語られてゆきます。
単なる連作だと思っていたのが、大きな流れの話になってきたので、これから先も楽しみになってきました。
Issue #13-14: Beauty and the Beast
Issue #15: The Three Little Pigs
Issue #16: Little Miss Muffet
Issue #17: The Juniper Tree
Issue #18: Billy Goats Gruff
この 13-18 で volume3 として発売されているはずなのですが、Amazonでは見つけられませんでした。
内容★★★★★
難易度★
2008/06/25 (Wed) 15:28
Zenescope
June 2006
Zenescope
July 2006
Zenescope
August 2006
Zenescope
September 2006
Zenescope
October 2006
Zenescope
February 2007
結構病みつきになるコミックです。
グリム童話をあまり読んだ覚えはないのですが、なぜか知っている話ばかりで、今回はどう違うのかなと考えるだけで不思議と楽しみになってきます。
今のこんな世の中だからこそ、こういう話をもう一度読み直さなければいけないのかな、などとも思ってしまいます。
ワンパターンに陥ってしまわないかなとも危惧していたのですが、そうなっていないところもさすがです。
今回もやはり英語も簡単で、サクサク読めること請け合いです。
Issue #07: Snow White
Issue #08: Jack and the Beanstalk
Issue #09: Goldilocks and the Three Bears
Issue #10: The Frog King
Issue #11: Bluebeard
Issue #12: The Pied Piper of Hamelin
内容★★★★★
難易度★