忍者ブログ
アメコミで英語、と映画と小説と漫画など
読んだアメコミ、映画、漫画、小説などの記録。 画像をクリックすると、若干大きいサイズで見られます。 ★★★★★……震えます。生きてて良かったと思います。 ★★★★……唸ります。気分が高揚します。 ★★★……うんうん。読んで損はないかと。 ★★……時間を損したかなと悲しくなるかも。 ★……怒りがこみ上げてくるかも?
Admin / Write
2025/04/21 (Mon) 01:21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/06/28 (Sat) 18:16

Arthur A. Levine
October 2007

妻と娘を置いて、異国の地に単身赴任する男性を描いた絵本。
男性の家族に対する愛がひしひしと伝わってきて、切なくなったり、心温まったりします。
セピア色に統一されたカラーリングと非現実的な世界が独特の雰囲気を出しています。
台詞は一切ないので英語の勉強にはならないけれど、絵が非常に上手くて鑑賞する価値はあります。
かなり凝った作りになっています。



内容★★★★★
難易度



拍手[0回]

PR
2008/06/28 (Sat) 16:55

zenescope
March 2008

genescope
April 2008

genescope
May 2008

24の結果として、この25-27はかなりダークな話となっております。
このままで突き進んでしまうのか、とても気になるところです。
現時点ではここまでしか発売されていないので、残念ながらこれで一時終了です。
はやく続きが発売されないかなぁ。

Issue #25-26: The Little Mermaid
Issue #27: Three Blind Mice







内容★★★★★
難易度


拍手[1回]

2008/06/28 (Sat) 02:13

qpe entertainment
April 2006

ape entertainment
April 2006

ape entertainment
May 2006

ape entertainment
July 2006

1775年のニューヨークを舞台にした活劇コミック。
主役のブラックコートが、不死身の男と対決します。

どうしても最後まで「ゾロ」の紛い物というイメージが拭えませんでした。
ストーリーだけで考えると、オーソドックスな悪い話ではないとは思うのですが、構成が悪いのか、見せ方が下手なのか、あまり面白く感じられませんでした。
ラストも何か駆け足で、尻切れトンボ的印象でした。

第2シリーズが今進行中なので、進化していることを期待したいです。









内容★★★
難易度★★★

拍手[0回]

2008/06/27 (Fri) 21:35

zenescope
November 2007

zenescope
December 2007

zenescope
February 2008

zenescope
February 2008

zenescope
February 2008

zenescope
March 2008

Belindaの悪事は次第にエスカレートし、ついにSalaとBelindaは対決の時を迎えます。
そして、それは意外な結末に…。
こういう、予想をことごとく裏切ってくれる物語は大好きです。

発売予定などは発表されていませんが、多分 Volume4 にはこの 19-24 が収録されるのではないかと思われます。
25から物語がどんな風に始まるのか、まったく見当がつきません。
侮れないコミックですね。

Issue #19: Rapunzel
Issue #20: The Boy Who Cried Wolf
Issue #21: The Sorcerer's Apprentice
Issue #22: The Snow Queen
Issue #23-24: Snow White Rose Red













内容★★★★★
難易度★★


拍手[1回]

2008/06/27 (Fri) 15:59

zenescope
May 2008

これも"Return to Wonderland"に登場したキャラクターにスポットを当てたお話。
Mad Hatterの意外な正体が判明するため、"Return to Wonderland"を先に読んでおくことが望ましいです。



内容★★★
難易度


拍手[0回]

    667  668  669  670  671  672  673  674  675  676  677 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ blogram投票ボタン ↑ランキングに参加していますので、いずれかクリックしていただけると励みになります。 しかっちさんの読書メーター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しかっち
性別:
非公開
バーコード
カウンター
最新コメント
最新TB
忍者ブログ [PR]