忍者ブログ
アメコミで英語、と映画と小説と漫画など
読んだアメコミ、映画、漫画、小説などの記録。 画像をクリックすると、若干大きいサイズで見られます。 ★★★★★……震えます。生きてて良かったと思います。 ★★★★……唸ります。気分が高揚します。 ★★★……うんうん。読んで損はないかと。 ★★……時間を損したかなと悲しくなるかも。 ★……怒りがこみ上げてくるかも?
Admin / Write
2025/04/21 (Mon) 04:21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/07/02 (Wed) 14:50

Dark Horse Comics
October 2005

Dark Horse Comics
November 2005

Dark Horse Comics
December 2005

Dark Horse Comics
January 2006

1991年にMTVで放送されたアニメが最初らしいのですが、今回のこのコミックは、2005年に劇場公開された映画とのタイアップとなっています。

タイアップといっても設定やストーリーは異なっている部分があるため、映画を見てからでも十分楽しめると思います。

ストーリーはともかく、主人公のキャラがしっかり立っていて、なおかつ格好良いので、私は結構それだけで満足してしまったりしています。
もっとイーオンの活躍が見たいので、続編をお願いしたいのですが、今のところその予定もなさそうです。









内容★★★★
難易度★★

拍手[0回]

PR
2008/07/01 (Tue) 19:23

WildStorm
November 2005

WildStorm
December 2005

WildStorm
January 2006

WildStorm
February 2006

WildStorm
April 2006

WildStorm
July 2006

おとなしい16歳の女の子が、偶然に"wrathborn"なるものを強制的に引き継がされ、その戦いに巻き込まれていく物語。

かなり日本の漫画に近い印象。
キャラクターの見せ方がとても格好良く、魅せれてしまいます。
ストーリーも仕掛けがあって面白かったです。
まだまだ続きが作れそうな感じなので、ぜひ続編を期待したいところです。
コスチュームデザインも今風で格好いいです。













内容★★★★★
難易度★★


拍手[0回]

2008/07/01 (Tue) 13:58

Arpad Publishing
May 1991

Comico The Comic Company
Augest 1991

Comico The Comic Company
October 1991

Arpad Publishing
May 1992

映画「The Texas chainsaw Massacre」をベースにしたコミック。
スプラッター系なので、残酷描写が苦手な人は×。
ちなみにタイトルは同映画のキャラクターの名前です。

15年前のコミックなので、ペイントのしょぼさが目立ちます。
ストーリー的には、こんなものかなって感じでした。
期待もしていなかったので…。

スラングがやや多めですが、一語一句理解しようとせず、スラングをニュアンスでサラッと読み流せば、かなり読みやすくなるはずです。









内容★★
難易度★★★


拍手[0回]

2008/06/30 (Mon) 15:46

VERTIGO
June 2005

VERTIGO
July 2005

VERTIGO
August 2005

VERTIGO
September 2005

VERTIGO
October 2005

VERTIGO
November 2005

人の記憶を食べてしまう蛸のようなヒルのような怪物の物語。
洗面所の排水溝から侵入してくるため、配水管を洗うのがしばらくちょっと怖くなりそうです。
ストーリーの終わり方はあまり好きではないけれど、途中まではかなり怖かったです。
工夫次第でもう少し面白くできたのではと思うと、ちょっともったいない感じがしました。
映画にしたら、もっと怖くなりそうです。













内容★★★
難易度★★

拍手[0回]

2008/06/30 (Mon) 09:40

Avatar Press
April 2006

Avatar Press
July 2006

Avatar Press
July 2006

Avatar Press
September 2006

前作のラストシーンから始まっている、まったくの続きである今作は新しくヒロインを迎え、少しは面白くなるのかなと期待したのですが、相変わらず私にはこのコミックの良さは見つけられませんでした。
最後まで読み続けるのに、これほどモチベーションがあげるのに苦労するとは思いませんでした。

でも、多分人気があるから2が出ているのだろうし…。









内容
難易度★★★

拍手[0回]

    666  667  668  669  670  671  672  673  674  675  676 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ blogram投票ボタン ↑ランキングに参加していますので、いずれかクリックしていただけると励みになります。 しかっちさんの読書メーター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しかっち
性別:
非公開
バーコード
カウンター
最新コメント
最新TB
忍者ブログ [PR]