忍者ブログ
アメコミで英語、と映画と小説と漫画など
読んだアメコミ、映画、漫画、小説などの記録。 画像をクリックすると、若干大きいサイズで見られます。 ★★★★★……震えます。生きてて良かったと思います。 ★★★★……唸ります。気分が高揚します。 ★★★……うんうん。読んで損はないかと。 ★★……時間を損したかなと悲しくなるかも。 ★……怒りがこみ上げてくるかも?
Admin / Write
2025/04/20 (Sun) 19:46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/07/21 (Mon) 22:27

Image Comics
June 2008

もしスーパーヒーローの不幸な生い立ちが人為的に造られたものだとしたら…。
スーパーマンやスパイダーマンなどいろいろなスーパーヒーローをパロッっています。
アイデアはなかなか面白かったです。
スーパーヒーローになぞらえていますが、今の無気力な若者を皮肉っているようにも見えます。
ストーリー的にはもうひと工夫欲しかったかな?



内容★★★
難易度★★

拍手[0回]

PR
2008/07/21 (Mon) 20:54

Marvel Comics
May 1996

映画「ミッション・インポッシブル」のコミック。
映画のコミック化というわけではなく、キャラクターは同じものの話はオリジナルで、モスクワを舞台にイーサンたちは活躍しています。
勿論映画の前の話ということになりますね。
やはりというか、映画の出来が素晴らしいので(1作目のことです)、見劣りは否めないです。



内容★★
難易度★★

拍手[0回]

2008/07/21 (Mon) 15:53

Viper Comics
August 2004

Viper Comics
February 2005

Viper Comics
October 2005

いろんなアーティストが参加したオムニバス仕様。
本編で描かれなかった空白期間を埋め合わせる形の短編が集められたもので、目次に年表があり、どの物語がいつおきているのか一目でわかるようになっています。
このシリーズが始まる以前のエピソードもあれば、今進行中の新シリーズの主役ASIAのエピソードもあり、"Dead@17"のファンであるなら読まなければならない作りになっています。
尚、本編と違い全ページB&Wとなっています。







内容★★★
難易度★★

拍手[0回]

2008/07/21 (Mon) 12:18

BOOM! Studios
2005

BOOM! Studios
2006

シェルターにいた7人の若者が外に出てみると、周りはみんなゾンビ化していたのだった…というように他のゾンビ物と大差ない印象。
ゾンビが光に弱いというところが他と違うところでしょうか?
明るいタッチの絵と配色が、怖さを弱めてるかもしれませんが、グロテスクを売りにするより好印象に感じました。





内容★★★
難易度


#01-02

拍手[0回]

2008/07/19 (Sat) 22:00

Avatar Comics
April 2005

脱走中の3人の男とその車に乗り合わせた2人の女性がその町を訪れ、惨劇にあうことになります。
展開的には、この系統はどれもこれも似た印象ですね。
こういうお約束の作品は人気があるのでしょうか?
私はもっと奇抜で怖いのを読みたいです。



内容★★★
難易度

拍手[0回]

    659  660  661  662  663  664  665  666  667  668  669 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ blogram投票ボタン ↑ランキングに参加していますので、いずれかクリックしていただけると励みになります。 しかっちさんの読書メーター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しかっち
性別:
非公開
バーコード
カウンター
最新コメント
最新TB
忍者ブログ [PR]