忍者ブログ
アメコミで英語、と映画と小説と漫画など
読んだアメコミ、映画、漫画、小説などの記録。 画像をクリックすると、若干大きいサイズで見られます。 ★★★★★……震えます。生きてて良かったと思います。 ★★★★……唸ります。気分が高揚します。 ★★★……うんうん。読んで損はないかと。 ★★……時間を損したかなと悲しくなるかも。 ★……怒りがこみ上げてくるかも?
Admin / Write
2025/04/20 (Sun) 15:56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/07/31 (Thu) 18:42

Marvel Comics
August 2000

Movie Prequel シリーズの最後を飾るのはウルヴァリン。
ローグと遭遇するまでの間の一人の女性とのラブストーリーです。
といってもウルヴァリンの行くところにアクションがないわけはないですけど。
映画にはまだ登場していない強敵シルバーサムライも登場します。

でもウルヴァリンが主役のときは、いつもハードボイルドの香りが漂っていて、雰囲気に酔いしれてしまいます。
今回一番のお気に入りの台詞は、

女性:You're crazy, you know that?
ウル:Is that your way of saying, "thank you"?
女性:No, I mean it.
   You risked your life for me. Repeatedly.
   How can I even begin to thank you?
ウル:You don't need to.
   You needed help, and I was in a position to give it to you.
   Nothing more to it than that.

どうです?かっこいいでしょう。



内容★★★★★
難易度★★


拍手[0回]

PR
2008/07/31 (Thu) 09:48

Marvel Comics
August 2000

このコミックでは、ローグがスクールに来る以前の、能力発現からウルヴァリンに出会うまでが描かれています。
なかなかに波乱万丈な体験になっています。
これも読んでおくと、映画でキャラクターに親近感がでることでしょう。
最後が「ウルヴァリン編」と重なるという、ちょっと洒落たつくりになっています。



内容★★★★
難易度★★


拍手[0回]

2008/07/30 (Wed) 21:17

Marvel Comics
August 2000

マグニートの生い立ちが描かれているこのエピソードは、どうしてプロフェッサーと対立しているのか、なぜ人間を敵とする考えに至ったのかをわかりやすく説明してくれています。
読み終わったら、きっとマグニートのことを嫌いではなくなっていると思います。
映画「1」を見る前でも後でもどちらでも楽しめるコミックです。



内容★★★★
難易度★★


拍手[0回]

2008/07/30 (Wed) 19:08

Marvel Comics
2000

サブタイトルは CALL TO ARMS。
映画に準じているため、コミックのほうとは関係のない話となっています。
多分映画「1」のあとの設定だと思うのですが、ウルヴァリンの顔がかなりコミック寄りでかえって違和感を感じてしまいました。
今回活躍するメンバーは、ウルヴァリン、ローグ、サイクロップス、ジーン、ストームの5人。
で、途中から新人として、コロッサス、エンジェル、サイロックが参戦するのですが、映画が「3」まで進んでしまった今となっては何かおかしな感じ。
なんだか居場所をなくしてしまったコミックという印象がしてなりません。



内容★★★
難易度

拍手[0回]

2008/07/30 (Wed) 18:03

IMAGE COMICS
JULY 2008

短いページ数ながら独特な世界を作り上げ、悪魔と人間の戦いを描いています。
最初の状況さえつかめれば、台詞も少なく会話もやさしめです。



内容★★★
難易度

拍手[0回]

    654  655  656  657  658  659  660  661  662  663  664 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ blogram投票ボタン ↑ランキングに参加していますので、いずれかクリックしていただけると励みになります。 しかっちさんの読書メーター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しかっち
性別:
非公開
バーコード
カウンター
最新コメント
最新TB
忍者ブログ [PR]