忍者ブログ
アメコミで英語、と映画と小説と漫画など
読んだアメコミ、映画、漫画、小説などの記録。 画像をクリックすると、若干大きいサイズで見られます。 ★★★★★……震えます。生きてて良かったと思います。 ★★★★……唸ります。気分が高揚します。 ★★★……うんうん。読んで損はないかと。 ★★……時間を損したかなと悲しくなるかも。 ★……怒りがこみ上げてくるかも?
Admin / Write
2025/04/20 (Sun) 16:05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/08/11 (Mon) 16:54

IDW Publishing
FEBRUARY 2008

IDW Publishing
MARCH 2008

IDW Publishing
APRIL 2008

IDW Publishing
MAY 2008

IDW Publishing
JUNE 2008

IDW Publishing
JULY 2008

父親を殺されると言う悲惨な事件の後、悲しみを癒すために "Keyhouse" という家に引っ越してきた残った家族たち。
そこで起こる不思議な出来事を描く、少し変わったミステリー。

現在と過去を効果的に織り交ぜ、読者をぐいぐい引き込んでゆきます。
この手の話の割には、キャラクターの内面に突っ込んでいて、そこもなかなかよかったと思います。
一応話は完結したものの、謎は多く残されていて、それは今年の冬からリリースが開始される "LOCKE & KEY : HEAD GAMES" で解明されることになると思います。













内容★★★★
難易度★★




拍手[0回]

PR
2008/08/10 (Sun) 02:39

Bloomsbury Publishing
2003

NEIL GAIMAN による子供向け絵本。
といっても、実写を取り混ぜた印象深いイラストは大人が見ても十分楽しめると思います。
また、基本的な文章はわかりやすいですが、子供向けと侮っていると、結構難しい単語なども稀に出てきてパンチをくらいます。
英語の読解力の再確認用にいいかもしれません。



内容★★★★
難易度★★


拍手[0回]

2008/08/09 (Sat) 21:29

Avatar Press
May 2007

Avatar Press
July 2007

Avatar Press
August 2007

Avatar Press
September 2007

Avatar Press
November 2007

Avatar Press
January 2008

Avatar Press
June 2008

Avatar Press
July 2008

ヒーローが大統領を殺害するところから始まるこの物語は、つかみも素晴らしいですが、最後までそのテンションはさがりません。
作者は Warren Ellis。
今まで読んできたこの作者の本ではこれは最高傑作です。

ここでは The Seven Guns という7人のチームのヒーローが存在していたのですが、2人は爆発事故に巻き込まれ、一人死亡、一人リタイヤと、現在5人になっていたのですが、その一人が大統領を殺害したために、否応なしにアメリカとの全面対決となったしまいます。
ただの戦いで終わることなく、本当の正義、政治の在り方などをテーマとしていて、素晴らしい作品になっています。
若干難しい会話も出てきますが、このコミックのエネルギーに流され、最後まで読まずにはいられなくなると思います。

キャラクターも魅力的な人が多く、これだけで終わるのはもったいないと思うくらいです。
続編は無理かなぁ。

















内容★★★★★
難易度★★★


拍手[0回]

2008/08/08 (Fri) 21:50

Dark Horse Comics
April 2008

Dark Horse Comics
May 2008

Dark Horse Comics
June 2008

Dark Horse Comics
July 2008

タイトルからヒッチコックの「鳥」みたいなのを想像していたのですが、まったく違っていて、呪われた家のお話でした。
その時点で興味も半減したのですが、雑なイラストと一昔前のペイントでわかりにくい箇所がいくつもでてきて、結構読みにくかったです。
会話も崩しが多く、若干難解です。









内容★★
難易度★★★

拍手[0回]

2008/08/08 (Fri) 16:24

Zenescope
July 2008

本編の方はやっぱり面白いですね。
今回も結構世界に入ってしまいました。
この触れたものがすべて金になるという童話はなんとなくしか覚えていないのですが、また新たなるメインキャラクターの登場(多分)に、次への期待が高まります。



内容★★★★
難易度★★


拍手[1回]

    650  651  652  653  654  655  656  657  658  659  660 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ blogram投票ボタン ↑ランキングに参加していますので、いずれかクリックしていただけると励みになります。 しかっちさんの読書メーター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しかっち
性別:
非公開
バーコード
カウンター
最新コメント
最新TB
忍者ブログ [PR]