忍者ブログ
アメコミで英語、と映画と小説と漫画など
読んだアメコミ、映画、漫画、小説などの記録。 画像をクリックすると、若干大きいサイズで見られます。 ★★★★★……震えます。生きてて良かったと思います。 ★★★★……唸ります。気分が高揚します。 ★★★……うんうん。読んで損はないかと。 ★★……時間を損したかなと悲しくなるかも。 ★……怒りがこみ上げてくるかも?
Admin / Write
2025/04/20 (Sun) 13:08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/08/26 (Tue) 09:39

ARCHAIA STUDIOS PRESS
February 2008

ARCHAIA STUDIOS PRESS
July 2008

ARCHAIA STUDIOS PRESS
August 2008

悪魔を滅ぼしたり退散ささせるのではなく、修道女が自らの体内に封じ込めるという設定が斬新だと思いました。
ストーリーはやや単純と言えるかもしれませんが、続編が出れば結構いい線いきそうな予感はします。







内容★★★★
難易度★★

拍手[0回]

PR
2008/08/25 (Mon) 19:10

Oni Press
2003

男女4人での卒業旅行を通して、18歳の女の子の不安定な心を上手に描いているコミック。
主役の女の子の内面心理の描写が大半を占めているため、見た目のほんわかした絵に反し、読解はちょっと難しめです。
日本の少女マンガの雰囲気にちょっと似た感じですが、作者は男性です。
約170ページ。



内容★★★★
難易度★★★


拍手[0回]

2008/08/24 (Sun) 02:07

Oni Press
2003

久しぶりのアメコミです。
日本のマンガばかり読んでいたらブログのタイトルに偽りありになっちゃいますね。
このコミックは、ある普通の女の子がふとしたことから犯罪に巻き込まれてしまう、そんな一日を描いています。
約120ページですが、文字は少なめで読み終えるのに時間はかからないと思います。
ストーリー自体は平凡、というか終わり方にはあまり納得いっていません。
でも勉強の観点から見てみると、
バーで店員がお客に
"What's your poison?"
と注文を聞いたり、
他人から煙草を1本もらおうとするときの表現、
"Can I bum a smoke off you?"
などなど参考になる会話などがあったりします。
あと、このコミックにもでてきますが、"Sayonara" は本当によく見かけます。(ちなみにこのコミックでは "Sayanora" と間違えていますが。)



内容★★★
難易度★★


拍手[0回]

2008/08/23 (Sat) 18:44

小学館
2004年11月

小学館
2007年5月

メインキャラクターの本編では詳しく語られなかった過去が明らかにされています。
SANDO に至ってはこれを読むまで正体はわからずじまいでした。
とってつけたような外伝が多い中、なかなか素晴らしい作品だと思います。





内容★★★★
難易度★★


拍手[0回]

2008/08/23 (Sat) 15:52

小学館
2007年5月

小学館
2007年10月

読むのに力が入りすぎてしまって、読み終わった後どっと疲れが…。
この物語、しばらく私の頭の中から離れない気がします。
ものすごいエネルギーを持ったコミックでした。
絵の美しさは言うまでもなく、きちんと決着がついて終わるのも、私の中では◎でした。

英語の勉強目的で読み始めたつもりがいつの間にか夢中になってしまって…。
これってかなり理想的ではありませんか?





内容★★★★★
難易度★★


拍手[0回]

    645  646  647  648  649  650  651  652  653  654  655 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ blogram投票ボタン ↑ランキングに参加していますので、いずれかクリックしていただけると励みになります。 しかっちさんの読書メーター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しかっち
性別:
非公開
バーコード
カウンター
最新コメント
最新TB
忍者ブログ [PR]