忍者ブログ
アメコミで英語、と映画と小説と漫画など
読んだアメコミ、映画、漫画、小説などの記録。 画像をクリックすると、若干大きいサイズで見られます。 ★★★★★……震えます。生きてて良かったと思います。 ★★★★……唸ります。気分が高揚します。 ★★★……うんうん。読んで損はないかと。 ★★……時間を損したかなと悲しくなるかも。 ★……怒りがこみ上げてくるかも?
Admin / Write
2025/04/20 (Sun) 11:02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/09/02 (Tue) 17:08

Marvel
2008

いよいよ "ULTIMATE" の世界でも大イベントが始まります。
どんな内容になるのか、とても楽しみです。
予定は以下の通りです。

MARCH ON ULTIMATUM

SEPTEMBER
ULTIMATE ORIGINS #4
ULTIMATE X-MEN/FANTASTIC FOUR ANNUAL #1
ULTIMATE FANTASTIC FOUR/X-MEN ANNUAL #1

OCTOBER
ULTIMATE ORIGINS #5
ULTIMATE SPIDER-MAN ANNUAL #3
ULTIMATE CAPTAIN AMERICA ANNUAL #1
ULTIMATE HULK ANNUAL #1
MARVEL SPOTLIGHT: ULTIMATUM
MARCH ON ULTIMATUM SAGA (FREE)

ULTIMATUM

NOVEMBER
ULTIMATUM #1
ULTIMATUM #2
ULTIMATE X-MEN #98
ULTIMATE FANTASTIC FOUR #58

DECEMBER
ULTIMATUM #3
ULTIMATE X-MEN #99
ULTIMATE FANTASTIC FOUR #59
ULTIMATE SPIDER-MAN #129

JANUARY
ULTIMATUM #4
ULTIMATE SPIDER-MAN #130

FEBRUARY
ULTIMATUM #5
ULTIMATE X-MEN #100
ULTIMATE FANTASTIC FOUR #60
ULTIMATE SPIDER-MAN #131

…早く読みたいです。


拍手[0回]

PR
2008/09/02 (Tue) 16:44

Marvel Comics
July 2008

Marvel Comics
August 2008

Marvel Comics
September 2008

Marvel Comics
October 2008

久しぶりの "UFF" です。
なんだか旧友に会ったようなそんな感じでした。って前回読んでからそんなに経ってるわけではないのですが。
今回は Salem's Seven という7人チームの敵が出てきたり、Namor も絡んだりして、かなり過酷な展開となっています。
リードとスーの仲もまだ回復していなく、その成り行きを追っていくのも今回の楽しみの一つとなっています。
でも、何よりも "It's clobberin' time!" を久々に聞けたのが一番うれしかったかも。

会話自体は易しいのですが、結構単語が難しいです。









内容★★★★
難易度★★★


拍手[0回]

2008/09/02 (Tue) 03:27

Marvel Comics
February 2008

Marvel Comics
March 2008

Marvel Comics
April 2008

Marvel Comics
May 2008

Marvel Comics
July 2008

今月の末には日本でも公開される映画「アイアンマン」の青年期を描いたコミック。
I からの続きなので、読んでいないと人間関係がわかりにくいです。
映画の予告を見る限り、このコミックとは設定も異なり、まったく関係がなさそうです。
現行のコミックや映画と違い、プロトタイプという設定のためか、かなり丸っこいアイアンマンがこのコミックでは活躍します。
I に引き続きかなりハードなストーリーですが、アイアンマンの活躍するシーンはあまりないです。
会話もやや難しめ。











内容★★★★
難易度★★★


拍手[0回]

2008/09/01 (Mon) 13:49

El Capitan Books
July 2000

El Capitan Books
October 2000

El Capitan Books
January 2001

El Capitan Books
March 2001

El Capitan Books
April 2001

El Capitan Books
June 2001

El Capitan Books
August 2001

El Capitan Books
September 2001

El Capitan Books
October 2001

昔よく見たサスペンス映画みたいな感じの内容。
資産家の女性の首吊り自殺現場から始まるこの物語は、途中でうすうす展開は読めてしまうものの、そつなくまとまっているとは思います。
キャラクターの書き分けもしっかりしていて、混乱することもなかったです。
この作者 David Lapham は "Stray Bullet" という作品で賞もとっていて、そちらも読んでみたいです。
ここでは他に "Terror Inc."という作品を紹介しています。



















内容★★★★
難易度★★


拍手[0回]

2008/09/01 (Mon) 10:00
実況中継シリーズの一冊。
仕方のないことですが、講義形式をそのまま再現しているため、読み易い分そのまま受け流してしまいがちになりそうです。
英語には関係ない話も挟まれているので、それを鬱陶しく感じる人もいるかもしれません。
特に2回目以降には、かなり邪魔かも…。
まとめは別冊でついているのはかなり親切です。
ただ、詳しくは著者の別の本を参考にと言う箇所が何箇所もあって、中途半端な印象はあります。

内容★★★


拍手[0回]

    643  644  645  646  647  648  649  650  651  652  653 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ blogram投票ボタン ↑ランキングに参加していますので、いずれかクリックしていただけると励みになります。 しかっちさんの読書メーター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しかっち
性別:
非公開
バーコード
カウンター
最新コメント
最新TB
忍者ブログ [PR]