忍者ブログ
アメコミで英語、と映画と小説と漫画など
読んだアメコミ、映画、漫画、小説などの記録。 画像をクリックすると、若干大きいサイズで見られます。 ★★★★★……震えます。生きてて良かったと思います。 ★★★★……唸ります。気分が高揚します。 ★★★……うんうん。読んで損はないかと。 ★★……時間を損したかなと悲しくなるかも。 ★……怒りがこみ上げてくるかも?
Admin / Write
2025/04/20 (Sun) 08:22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/09/25 (Thu) 02:34
ようやく一通り終わりました。
といっても目を通したぐらいなので、語彙と長文はもう一サイクル回さないと。
4年前もこれには一番お世話になりました。
今やり直してみると、本試験より若干難し目な感じがします。
正解以外の選択肢も含めると正答率は60%くらいな気がするので、まだまだですね。
この本は試験が変わる前のやつで、今は改訂版がでています。
表紙は格好良くなってうらやましいですが、本屋で見た限りでは中身は大幅には変わってなかったです。長文もそのままのもあったし、中身のレイアウトはほぼ変わってなかったです。
実はこのCDの女性の声というか発音の仕方がとても気に入っていて、改定後はそれは変わってしまったみたいで残念です。

長文の難しい単語の意味が訳でしか載ってないなど欠点もありますが、半分を語彙問題が占め、しかも見開きで答えが載っていて大変使いやすいので個人的には◎。

内容★★★★★


拍手[0回]

PR
2008/09/24 (Wed) 12:38

Marvel Comics
July 2002

Marvel Comics
August 2002

Marvel Comics
September 2002

Marvel Comics
October 2002

Marvel Comics
November 2002

Marvel Comics
December 2002

久しぶりのアメコミです。
Marvel Universe の悪役の THE HOOD が主役の物語で、このコミックはその Origin となっています。
彼は普通の人間で、不可視のマント、飛行可能なブーツ、拳銃といったものに頼っています。
私はこのキャラクターはこのコミックを読むまでは知らなかったのですが、このあと、"Beyond""New Avengers""Daredevil" などにも登場するようで、結構重要なキャラクターなのかも知れません。

ストーリー展開もありきたりでしたが、何よりもキャラクターにあまり魅力がないのがいただけなかったです。
英語は俗語が多く、すべての会話を理解しようとすると難解です。













内容★★★
難易度★★★★


拍手[1回]

2008/09/23 (Tue) 17:11

講談社
2006年11月

講談社
2007年1月

講談社
2007年3月

講談社
2007年5月

講談社
2007年7月

講談社
2007年8月

ついに終わってしまいました。
考え方やテクニック、いろいろな面で大変勉強になりました。
英語の勉強止めてでも読む価値はありました。
最後は泣かせるし、本当によい漫画でした。













内容★★★★★


拍手[0回]

2008/09/22 (Mon) 15:19

講談社
2005年12月

講談社
2006年3月

講談社
2006年5月

講談社
2006年7月

講談社
2006年9月

勉強になります。受験生だけでなく、教える側にも読んでもらいたい本ですね。
これを読むことによって、自分のすべきことを再確認しました。
にしても、桜木先生かっこよすぎ。











内容★★★★★

拍手[0回]

2008/09/20 (Sat) 18:46

講談社
2005年1月

講談社
2005年4月

講談社
2005年6月

講談社
2005年7月

講談社
2005年9月

ついに理科と社会の科目も加わります。
東大を目指していなくても、勉強方法など参考になることがたくさん載っています。
親や教師としてどこまで手助けするかなどの議論があったりで、勉強以外の点でも考えさせられるマンガです。











内容★★★★★


拍手[0回]

    636  637  638  639  640  641  642  643  644  645  646 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ blogram投票ボタン ↑ランキングに参加していますので、いずれかクリックしていただけると励みになります。 しかっちさんの読書メーター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しかっち
性別:
非公開
バーコード
カウンター
最新コメント
最新TB
忍者ブログ [PR]