2008/09/25 (Thu) 02:34
ようやく一通り終わりました。
といっても目を通したぐらいなので、語彙と長文はもう一サイクル回さないと。
4年前もこれには一番お世話になりました。
今やり直してみると、本試験より若干難し目な感じがします。
正解以外の選択肢も含めると正答率は60%くらいな気がするので、まだまだですね。
この本は試験が変わる前のやつで、今は改訂版がでています。
表紙は格好良くなってうらやましいですが、本屋で見た限りでは中身は大幅には変わってなかったです。長文もそのままのもあったし、中身のレイアウトはほぼ変わってなかったです。
実はこのCDの女性の声というか発音の仕方がとても気に入っていて、改定後はそれは変わってしまったみたいで残念です。
長文の難しい単語の意味が訳でしか載ってないなど欠点もありますが、半分を語彙問題が占め、しかも見開きで答えが載っていて大変使いやすいので個人的には◎。
内容★★★★★
といっても目を通したぐらいなので、語彙と長文はもう一サイクル回さないと。
4年前もこれには一番お世話になりました。
今やり直してみると、本試験より若干難し目な感じがします。
正解以外の選択肢も含めると正答率は60%くらいな気がするので、まだまだですね。
この本は試験が変わる前のやつで、今は改訂版がでています。
表紙は格好良くなってうらやましいですが、本屋で見た限りでは中身は大幅には変わってなかったです。長文もそのままのもあったし、中身のレイアウトはほぼ変わってなかったです。
実はこのCDの女性の声というか発音の仕方がとても気に入っていて、改定後はそれは変わってしまったみたいで残念です。
長文の難しい単語の意味が訳でしか載ってないなど欠点もありますが、半分を語彙問題が占め、しかも見開きで答えが載っていて大変使いやすいので個人的には◎。
内容★★★★★
PR
2008/09/24 (Wed) 12:38
Marvel Comics
July 2002
Marvel Comics
August 2002
Marvel Comics
September 2002
Marvel Comics
October 2002
Marvel Comics
November 2002
Marvel Comics
December 2002
久しぶりのアメコミです。
Marvel Universe の悪役の THE HOOD が主役の物語で、このコミックはその Origin となっています。
彼は普通の人間で、不可視のマント、飛行可能なブーツ、拳銃といったものに頼っています。
私はこのキャラクターはこのコミックを読むまでは知らなかったのですが、このあと、"Beyond""New Avengers""Daredevil" などにも登場するようで、結構重要なキャラクターなのかも知れません。
ストーリー展開もありきたりでしたが、何よりもキャラクターにあまり魅力がないのがいただけなかったです。
英語は俗語が多く、すべての会話を理解しようとすると難解です。
内容★★★
難易度★★★★
2008/09/23 (Tue) 17:11
2008/09/22 (Mon) 15:19
2008/09/20 (Sat) 18:46