2008/09/26 (Fri) 19:06
Marvel Comics
November 2008
なぜタイトルが入れ替わっているのかは不明です。完全な続き物なので1,2にしたほうがわかりやすいと思うのですが…。
まあそれはともかく、ややこしい話の決着はつきます。
ひとつの可能性の未来という点ではあまり目新しいストーリーではないのですが、Reed の重要な台詞があるので読んでおくべきかもしれません。
"There're some things even we can't stop, Sue. They called it "The Ultimatum". We were defined by how we dealt with it."
内容★★★★
難易度★★
PR
2008/09/26 (Fri) 16:57
Marvel Comics
November 2008
この作品も "March On Ultimatum" のひとつですが、今のところその関連性はよくわかりません。
20年後の X-MEN のメンバーは、Wolverine,Captain America,Rogue,Kitty,Phoenix(なぜか男性でJaneではない)となっていて、その彼らの電車ハイジャックから始まるこの物語は、状況を把握するのだけでも結構大変です。
その上、Reed が誘拐されたり、Wolverine が Sentinel だったり、20年後の FF はもっと驚きのメンバーだったりとかなり忙しいです。
この物語の決着は "Ultimate Fantastic Four / Ultimate X-Men ANNUAL"へ持ち越しとなります。
内容★★★★
難易度★★
2008/09/26 (Fri) 13:40
Marvel Comics
February 2008
Marvel Comics
March 2008
Marvel Comics
March 2008
Marvel Comics
August 2008
Marvel Comics
November 2008
待ちに待った「3」の登場です。
このコミックにも "March on Ultimatum" の冠が付いていて、多分この話が "Ultimatum" のプロローグに当たるのだと思われます。
ULTIMATES のメンバーは若干変化していて、WASP,CAPTAIN AMERICA,THOR,IRON MAN,HAWKEYE,VALKYRIE,BLACK PANTHER,QUICKSILVER,SCARLET WITCH となっています。(トリックもありますが)
このメンバーに WOLVERINE,SHANNA,KA-ZAR が加わることになります。SPIDER-MAN も登場しますが、彼は活躍しません。
"ULTIMATE POWER"の事件以来、やはり NICK は不在です。
フィアンセを失い酒びたりになっている TONY(IRON MAN)、家族を失い自暴自棄になっている HAWKEYE などリアルな面もある一方、THOR,CAP など前回との違いに違和感も覚えました。
1話目で SCARLET WITCH が銃撃されて倒れるなど、掴みはばっちりでかなり夢中になれるとは思いますが、進むにつれて…。
まあ、壮大な物語のプロローグとしてみれば悪くはないと思います。
内容★★★★
難易度★★
2008/09/25 (Thu) 16:19
2008/09/25 (Thu) 11:43