忍者ブログ
アメコミで英語、と映画と小説と漫画など
読んだアメコミ、映画、漫画、小説などの記録。 画像をクリックすると、若干大きいサイズで見られます。 ★★★★★……震えます。生きてて良かったと思います。 ★★★★……唸ります。気分が高揚します。 ★★★……うんうん。読んで損はないかと。 ★★……時間を損したかなと悲しくなるかも。 ★……怒りがこみ上げてくるかも?
Admin / Write
2025/04/20 (Sun) 13:27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/10/01 (Wed) 15:46

Marvel Comics
March 2007

"イメージ"を"現実"に変えてしまう能力を持つ少年によって引き起こされる危機に立ち向かう Ms.Marvel。
一時的ではありますが、彼女は再び BINARY の能力を得ます。
ストーリー的には Special ってほどのものでもないかな?
今回も彼女の強さと弱さの両方が見られるのは○。



内容★★★
難易度★★


拍手[1回]

PR
2008/10/01 (Wed) 12:32
古本屋で100円で買ってしばらく放置していたものをようやく使用してみました。
テキストはマンガになっていて、その台詞やナレーションをCDで聞くという仕組みになっています。
効果音なども本格的で、内容も哲学者ナポレオン・ヒルの伝記となっていてなかなかよい作りになっていると思いました。
ノーマル→2倍速→4倍速と、章ごとに録音されていますが、気になったのは、ノーマルがかなり遅いこと。
よって、2倍速と言っても、多分良くて通常の1.5倍の早さと言う感じがしました。
1.5倍の効果はありそうですが、確かめるためのノーマルスピードが遅いので成果はよくわからず、使い勝手は悪いです。
初心者用に遅いのかと思いきや、会話は初心者向きとは思えないし…。
何か中途半端な気がします。
訳はあっても、単語、文法等の解説は一切ないです。

知らない単語は聞こえないと私は思っているので、量的に少ないこの本だけではあまり過度な期待はしないほうがいいとは思います。
ストーリーも途中で終わっていて、続きは通信教育でといった姿勢もどうかと…。
ようはお試し本ということでしょうか?
まあでも、効果音とかはよかったので、これのアメコミ版が欲しいですね。あっ、倍速はいらないです。

内容★★★


拍手[0回]

2008/10/01 (Wed) 10:19

Marvel Comics
January 2007

Marvel comics
February 2007

"Civil War" での任務を終え、休む間も無く今度は別世界の自分と対立する羽目となった Carol。
X-Men の Rogue も登場し、昔のコミックを読んでない人には、2人の因縁がわかる仕掛けとなっています。
08 のラストで登場した Rogue とコスチュームが異なっているのはご愛嬌と言うことで。

そして、ラストの台詞
"I7m not going to run away from anything...ever again."
は勇気を与えてくれます。





内容★★★★
難易度★★


拍手[1回]

2008/10/01 (Wed) 09:47

Marvel Comics
October 2006

Marvel Comics
November 2007

Marvel Comics
December 2007

"Super Hero Registration Act" というスーパーヒーローを国の管理下に置くという法案が可決され、それを巡って、賛成派の IRON MAN と反対派の CAPTAIN AMERICA の対立を描いているのがこの "CIVIL WAR" のイベントです。(といってもメインのほうは読んでいないのであまり詳しくはわかりませんが)

このコミックでは多分、メインではない流れを描いていて、他にも X-MEN,SPIDER-MAN,BLACK PANTHER,MOON NIGHT などなどキャラクター分エピソードがあるかと思うと、とても壮大でわくわくしますね。

Carol(Ms.Marvel)は賛成の立場をとっており、Wonder Man と共にProwler,Arachne,Shroud,Arana 達を捕らえる任務に就きます。
どちらが正しいとも言い切れず、それぞれの立場に苦悩する人々が上手く描けている素晴らしい作品に仕上がっていると思います。

"CIVIL WAR" の結果がどうなったかはわからないまま物語は進んでいくので、とっても後ろ髪引かれてしまいますが、このままこのシリーズを読んでいく事にします。







内容★★★★★
難易度★★


拍手[1回]

2008/09/30 (Tue) 20:11

Marvel Comics
2006

"Civil War" の前のイベント "House of M" と v2 の橋渡し的なつくりになっています。
特に 04-05 とは密接な関係になっているので、こちらを先に読んだほうがベター。
"House of M" は X-Men 中心のイベントみたいですね。こちらも読みたいです。



内容★★★
難易度★★


拍手[1回]

    633  634  635  636  637  638  639  640  641  642  643 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ blogram投票ボタン ↑ランキングに参加していますので、いずれかクリックしていただけると励みになります。 しかっちさんの読書メーター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しかっち
性別:
非公開
バーコード
カウンター
最新コメント
最新TB
忍者ブログ [PR]