2008/10/12 (Sun) 02:47
Marvel Comics
February 2007
CASUARITIES of WAR シリーズのひとつ。
主役の WINTER SOLDIER の正体は CAPTAIN AMERICA の旧友 Bucky。
ULTIMATES シリーズではおじいさんなので、その違いにちょっとビックリ。
どうして CAP と同じで年をとっていないのか、何故 CAP と会ってはいけないのか、謎だらけですが、このエピソードではまったく解明されません。
CAPTAIN AMERICA 本編のほうにも登場しているようなので、そちらを読めば何かわかるかも。
CAP 本編で起きる事件のことは、読んでいなくてもあちこちで目にするので薄々はわかっているので、彼の登場の役割がなんなのか、なんとなく予測がつきます。
そろそろ CAP 本編も読みたいところですが、CIVIL WAR シリーズはまだ続くので、しばらくはおあずけです。
内容★★★★
難易度★★
Captain America #22-24 + Winter Soldier Winter Kill
PR
2008/10/11 (Sat) 21:06
2008/10/11 (Sat) 18:57
2008/10/10 (Fri) 21:45
Marvel Comics
August 2006
Marvel Comics
September 2006
Marvel Comics
November 2006
Marvel Comics
November 2006
Marvel Comics
March 2007
Marvel Comics
January 2007
FATASTIC FOUR の CIVIL WAR 編です。
こうやってパズルの空いた部分を埋めるように、物語を読むっていうのもなんだか楽しいですね。
538-539 では本編にはあまり登場しなかった BEN(THE THING) を中心に描いています。
BEN が、スーパーヒーロー登録法を巡っての争いを目の当たりにしてどういう考えを持ったのかがわかるようになっています。
540 では、REED と SUE の考えの対立について。
541 では中立でいるためにフランスに渡った BEN のお話。
フランスのスーパーヒーローに協力して事件を解決しますが、個人的にはこのエピソードはないほうがいいように感じました。
542 では、なぜ REED が頑なにスーパーヒーロー登録法を支持するのか、その理由が明らかになります。
これは本編でも語られていないので、読む価値はかなりあるかと。
543 では、FF誕生45周年ということで、TV番組形式で FF のいままでのあらすじが(本当に簡単にですが)わかるようになっています。
そして、今回のことでできた2人の間の溝を埋めるため、チームをしばらく去ることを REED と SUE は決めます。
その抜けた穴を埋めるためにチームに加入するのは、BLACK PANTHER と X-MEN の STORM です。(この2人結婚しています。)
次回からの新FF、どうなるのか結構楽しみです。
内容★★★★
難易度★★★
2008/10/09 (Thu) 18:11
Marvel Comics
November 2006
Marvel Comics
February 2007
Marvel Comics
January 2007
CIVIL WAR 完結編。
本編と若干展開が異なるのは気になるところではありますが、何故コスチュームが旧型に戻ったのかはわかりました。
PETER だけでなく、CAPTAIN AMERICA の考えなども詳しく語れています。
ただ、この SPIDER-MAN 編だけを読んだだけでは事件の成り行きがどうなったのかはわからないようになっています。
PETER が正体を明かしてのと同時に KING PIN も行動を起こしていて、その刺客とのことが次からのメインの話になると思われます。
PETER の今後の身の振り方も気になりますが、Daily Bugle の訴訟の件も含めて、まだ不明な部分もたくさんあって、それも気になるところです。
内容★★★★
難易度★★★