忍者ブログ
アメコミで英語、と映画と小説と漫画など
読んだアメコミ、映画、漫画、小説などの記録。 画像をクリックすると、若干大きいサイズで見られます。 ★★★★★……震えます。生きてて良かったと思います。 ★★★★……唸ります。気分が高揚します。 ★★★……うんうん。読んで損はないかと。 ★★……時間を損したかなと悲しくなるかも。 ★……怒りがこみ上げてくるかも?
Admin / Write
2025/04/14 (Mon) 09:22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/11/20 (Thu) 18:23

Marvel Comics
August 2006

この X-Men スペシャルは、人生の中でもっとも重要な岐路に直面した Storm を主役としています。T'Challa のプロポーズに彼女はどんな反応をするのだろうか?X-Men での彼女の役割にどんな影響を及ぼすのだろうか?異なる2つの生き方を同時にやっていけるのだろうか?

サブタイトル
I DREAM OF AFRICA - A SPECIAL PRELUDE TO THE WEDDING OF THE CENTURY

本編でもちょっとずつ描かれていた、アフリカでの Storm のエピソードもこれでようやく決着がつきます。

メインは Storm の、 Black Panther との結婚を決意するまでの心の整理を描いています。
Forge, Jean, Kitty が夢の中に出てきて語りかけるシーンなどは、とてもうまく Storm の心理が表せていると思いました。



内容★★★★
難易度★★


拍手[0回]

PR
2008/11/20 (Thu) 13:29

Marvel Comics
June 2006

Marvel Comics
July 2006

Marvel Comics
August 2006

ついにやってきた!Psylocke がなぜ、またどうして生き返ったのかが明らかになる。Jamie Braddock が何を企んでいて、なぜいろんな場所に出没していたのかも明らかに。前回までの28話はこのためにあった。見逃すな!

Psylocke の兄 Jamie Braddock が登場し、彼女が生き返った経緯を説明します。
生き返ったときに彼女は、精神操作などの影響を受けないという能力を得たようです。

メインの話としては、PHENIX FORCE のカウンターパートである THE FIRST FALLEN との対決。
X-MEN のメンバーは、Bishop, Cannonball, Marvel Girl, Nightcrawler, Psylocke。
正直、とりたてて面白いとは思えませんでした。
同時進行している Storm のほうの話に期待?







内容★★★
難易度★★★


拍手[0回]

2008/11/19 (Wed) 16:50

zenescope
October 2008

zenescope
November 2008

あるシングルファーザーに、この世でたった一つ残されたのは息子だけだった。その絆は決して壊れるものではないが、もし自分が思っているような息子とは全然かけ離れているとしたらどうだろうか?父親の愛は、息子の肉体を悪魔から守れるほどに十分だろうか?

2話連続の物語なので、進展があるのかと期待していたのですが、いつもと同じ感じ。
ラストだけ、少し意味がわかんなかったけど、現実と絵本のイラストが異なっていて、、絵本のピノキオはかなり雰囲気が出ていて怖かったです。

英語はかなり読みやすかったです。

次回は "1001 Arabian Nights" とのクロスオーバーということなので、できればそちらも読んでおきたいところです。





内容★★★★
難易度


#31-36

拍手[0回]

2008/11/19 (Wed) 11:30

Marvel Comics
May 2006

Marvel Comics
June 2006

Marvel Comics
July 2006

Marvel Comics
August 2006

もしあなたが #20-23 を強烈だ思ったならば、気を引き締めたほうがいい。#23 の悲惨な結果は、Xavier Institute の生徒達をもっとも危険な状況といえるほどのものに追い込んだわけではない。
Reverend Stryker は十字架と祈祷を銃弾とハンドグレネードに置き換えた。彼流の改宗に、生徒達は生き延びることができるだろうか?

X-Men シリーズの中で一番被害者が多くなっているのが、この "New X-Men" です。
23 でのバスの爆破で、Tag, DJ 他42人死亡。
そして今回の Stryker 率いる狂信者集団の Xavier Institute 襲撃事件により、Icarus, Wallflower, Quill 死亡、Cannonball, Onyxx 重傷、Elixir もおかしなことに…。

X-23 格好いいです。
なんでも彼女は、"X-Men Evolution" というアニメで初登場し、それからコミックに登場という、通常とは逆の変り種だそうです。
彼女が主役のタイトルもいくつかあるので、そのうち読みたいと思っています。









内容★★★★
難易度★★


拍手[0回]

2008/11/18 (Tue) 13:22

Marvel Comics
April 2006

Marvel Comics
April 2006

Marvel Comics
May 2006

Marvel Comics
June 2006

Marvel Comics
July 2006

Marvel Comics
August 2006

もっとも必要とされたとき、彼はきっと帰ってくるだろう!Lord Apocalypse はミュータント種族を地球の未来に導くためここにいる。そしてそこでは、もっとも強い者だけが生き延びることができる!そして、彼の新しい部下達にきっと驚くことになる。

最強のミュータント Apocalypse 復活。
ミュータントの数が90%減ったことをうけ、彼は人間も90%減らそうと試みます。
Sunfire, Gumbit, Polaris を改造し味方に付け、人間自ら人口を90%減らさないと、病原菌を撒き散らすと脅しをかけます。

…読み終わってみると、Apocalypse はそんなに悪いやつには思えませんでした。
病原菌だって、問答無用で使用すればいいし、Gumbit は Rogue とのことで傷心して自ら志願してきたし、Sunfire は両足を失っていて(詳しくは "Rogue v3"。この物語で Sunfire は両足を失い、Rogue は彼の能力を吸収。)、結果的に両足は戻るし、Polaris も能力が復活するし…。

メインで活躍するのは、Havok, Iceman, Rogue, Cyclops, Beast, Ema, Colossus, Mystique, Pulse といったことろ。
よく見ると、Psylocke の後姿があったり、Rockslide が登場したりもします。

今回 Sentinel がすべて破壊されて、新型が登場しますが、やっぱりメカのデザインのセンスは感じられないですね。

186 で New Avengers の面々も登場しますが、役に立っているとは言えず、なんのためにでてきたんだか…。

中身が濃く、かなり面白かったけど、単語がやや難しいです。













内容★★★★★
難易度★★★


#182-187

拍手[0回]

    609  610  611  612  613  614  615  616  617  618  619 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ blogram投票ボタン ↑ランキングに参加していますので、いずれかクリックしていただけると励みになります。 しかっちさんの読書メーター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しかっち
性別:
非公開
バーコード
カウンター
最新コメント
最新TB
忍者ブログ [PR]