忍者ブログ
アメコミで英語、と映画と小説と漫画など
読んだアメコミ、映画、漫画、小説などの記録。 画像をクリックすると、若干大きいサイズで見られます。 ★★★★★……震えます。生きてて良かったと思います。 ★★★★……唸ります。気分が高揚します。 ★★★……うんうん。読んで損はないかと。 ★★……時間を損したかなと悲しくなるかも。 ★……怒りがこみ上げてくるかも?
Admin / Write
2025/04/05 (Sat) 15:21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/28 (Wed) 18:32

Marvel Comics
August 2008

Marvel Comics
August 2008

ウェブ・スリンガーvsウォール・クローラー。―"もう一人のspider-Man"とは誰なのか?それは、もう一つのクローン・サーガではない?もしそうならば、すべての文句は1994年に送ってくれ!


詰まるところ、賭けの対象とされてしまったSpider-Man。
結構軽いノリで、コミカルな場面がいつもより多目かな?
これが一番spider-Manらしいのかなとも思ったりもします。
"SPIDER-TRACER MURDERS"の謎にはようやく一歩近づいた感じ。





内容★★★★
難易度★★★

拍手[1回]

PR
2009/01/28 (Wed) 14:04

Marvel Comics
July 2008

Marvel Comics
July 2008

Marvel Comics
August 2008

ニューヨークのもっともくだらないタブロイド紙DBが、もっともたちが悪く金に卑しい最低のパパラッチを雇った…その名はPETER PARKER!?そしてこれがライヴストリーミング・スーパーヴィランのScrewballの初登場だ!


つねに金欠のPeterは、パパラッチと化してしまいます。
Peterがそうなってしまうのを嫌うHarryはやっぱり友達思いのいいやつ?
Bobby Carrというスターを追いかけるうちに、パパラッチであることを思い直すPeter。Paperdollなる敵との戦いもあります。
そして、PeterはついにDBを首になってしまいます。

今回ようやくMary Jane登場。
Bobbyのガールフレンドということですが、その経緯には触れられていません。
またMJのほうは、なぜか過去の記憶があるようです。
ラストシーンでJackpotの正体に迫る手掛かりも!







内容★★★★
難易度★★



拍手[1回]

2009/01/28 (Wed) 11:00

Marvel Comics
July 2008

奇怪で恐ろしい敵Freakがより強力になって帰ってきた!そしてMenaceも!


Freak再登場。
Curt Connors教授の協力もあり、Spider-ManはかろうじてFreakを封じ込めます。
ただそのFreakを持ち去ったのはOscorp Enterprise。
関与しているのは父親なのか息子なのか、気になるところです。
そして市長選に介入してくるMenace。
これもやはりHarryは関与しているのでしょうか?
ますます謎は深まるばかりです。

Dairy Bugleを買収され、すべて失ったJJJの今後も、ちょっと気になります。



内容★★★★
難易度★★


拍手[1回]

2009/01/28 (Wed) 09:44

Marvel Comics
December 2008

Marvel Comics
January 2009

本編に登場したSubject Xは、本当は何をしていたのだろう?またそれは何のために?ここにその答えがある。Ghost Boxは、人間がやってきたこと、やったこもしれないことの選択に関してのものであり、その行動の波及でもある。"Ghost Boxes"は"Ghost Box"のストーリーラインの真の危機的状況に関してのことであり、もしX-Menが謎を解くのをしくじったときに何が起きるかについてである。


タイトル同じ?と思ったら、複数形だったのですね。
なぜ複数形かと言うと、"Ghost Box"のエピソードのパラレルワールドの話の短編集だからだと思われます。
2冊あわせて全4話。
全滅だの、悲観的な話ばっかりですが、そんなことより、これリリースするより本編進めてよ!っていうのが正直なところです。
なぜか全話スクリプト付き。





内容★★★
難易度★★★


#25-30 + GHOST BOX #01-02

拍手[2回]

2009/01/27 (Tue) 17:24

Marvel Comics
September 2008

Marvel Comics
October 2008

Marvel Comics
November 2008

Marvel Comics
March 2009

X-Menはセカンド・ステージへ。
"Messiah Complex"がX-Menチームを一つにし、"Divided We Stand"がチームをばらばらにした。今X-Menは、新しいコスチュームと新しい基地と共に本来の姿に戻る。そして、解決すべき謎は、彼らを地図にも載っていない場所に導き、彼らの本質を試すだろう!


Warren Ellisをライターに向かえた新シリーズの始まりです。
今までのイラストも嫌いではないですが、今回からのイラストはさらにカッコイイです(カラーも)。戦闘シーンなんかとくにいいです。
新シリーズと言っても、Hisako(Armor)は相変わらず自分のコードネームにこだわっているし、BeastとAgent Brandの仲も進展しているようだったりで繋がりはあります。
メンバーは、以前からのCyclops, Emma, Wolverine, Beast, ArmorにStormが加わっただけ。Armorがいつのまにか当たり前のようにレギュラーになっているのが面白いです。
Cyclopsが汚い言葉を吐いたりして、ちょっと雰囲気が変わってきたのも興味深いところです。Wolverineにずっとからかわれますが…。

時期もサンフランシスコに移ってからの話となっています。
今回Black Boxなるパラレルワールドに関係するものを巡って、中国に行ったりもします。
実はこれ、まだ完結していないのですが、#29は4月にしか発売しないということなので読んでしまいました。長すぎ~。









内容★★★★
難易度★★★


#25-30 + GHOST BOX #01-02

拍手[2回]

    579  580  581  582  583  584  585  586  587  588  589 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ blogram投票ボタン ↑ランキングに参加していますので、いずれかクリックしていただけると励みになります。 しかっちさんの読書メーター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しかっち
性別:
非公開
バーコード
カウンター
最新コメント
最新TB
忍者ブログ [PR]