忍者ブログ
アメコミで英語、と映画と小説と漫画など
読んだアメコミ、映画、漫画、小説などの記録。 画像をクリックすると、若干大きいサイズで見られます。 ★★★★★……震えます。生きてて良かったと思います。 ★★★★……唸ります。気分が高揚します。 ★★★……うんうん。読んで損はないかと。 ★★……時間を損したかなと悲しくなるかも。 ★……怒りがこみ上げてくるかも?
Admin / Write
2025/04/03 (Thu) 04:58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/03/08 (Sun) 02:48

集英社
2007年7月

物語の力が弾ける傑作!!
笑いと感動で胸が温かくなる傑作ぞろいの作品集。『ローマの休日』『太陽がいっぱい』など不朽の名作をモチーフに、映画がきっかけで出会った人々の友情や愛を描く。

友情、正義、ロマンス、復讐、そして、笑いと感動―。五つの物語の力が、あなたを救う。今すぐ映画が見たくなる。今すぐ誰かに読ませたくなる。笑いと涙と感動が詰まった、完全無欠のエンターテインメント!書き下ろし最新小説集。


2008年本屋大賞第5位。
5つの短編が収められています。
話はそれぞれ独立していますが、「ローマの休日」上映会をめぐり、ほんの少しだけ関連しあっているというオシャレな作りになっています。
5つとも話のタイプはまったく違っていて、まるでそれぞれ良質の違うジャンルの映画を見ているよう。
とくに後半の3編は、もっと若いころに読んでいれば、私の生き方ももう少しましではなかったのでは、とつい考えてしまいます。
特に、最後の「愛の泉」のいとこ関係は本当にうらやましい限りです。
中高生にもおススメの一冊といえるのではないでしょうか。

内容★★★★★


拍手[0回]

PR
2009/03/06 (Fri) 12:57

Marvel Comics
April 2009

Marvel Comics
May 2009

7年以上もの間、Cableは一つのことに従事してきた。それは、将来ミュータントにとって救世主になると彼が信じている少女を護ることだ。しかし今、彼らは不毛な生命の存在のない未来へと時間移動する。そこは、食料もなければ水もなく、解決方法もなかった。Cableが飢えと疲れで倒れたとき、少女は、彼女の短い人生の中で初めての難関に直面する―それは彼女の保護者を救うことだ。


装置の故障で未来にしかいけない2人。
見渡す限り何も見当たらない荒野で、後戻りできない未来に進むしかない2人に待ち受けるものを考えると、つい何かいいことが待っていますようにと祈っている自分がいました。
Bishopは姿を現さず、そういう危険性はないものの、飢えという恐怖が待ち受けています。
この先、彼らがどうなってしまうのかまったく見当もつきません。
まるで親子のような2人のやり取りを見ていると、幸せを願わずにはいられません。

次回から"X-Force"とのクロスオーバー"Messiah War"が始まります。
楽しみというか、2人のことが気がかりで目が離せません。
Cableがよく口にする言葉"hope"と、廃シェルターらしきものに書かれていた漢字「希望」が、とても重く感じられました。





内容★★★★
難易度★★


X-MEN: THE TIMES AND LIFE OF LUCAS BISHOP #1-3, CABLE #11-12

X-MEN: THE TIMES AND LIFE OF LUCAS BISHOP #1-3, CABLE #11-15, X-FORCE #14-16, X-FORCE/CABLE: MESSIAH WAR and X-MEN: FUTURE HISTORY - MESSIAH WAR SOURCEBOOK

拍手[1回]

2009/03/06 (Fri) 10:49

zenescope
February 2009

#28の続き。
ちょっと期間が開いているので思い出すのに時間が少しかかりましたが、割と印象に残っているエピソードだったので無事思い出せました。
そんなに面白いと思っているわけではないのですが、手軽なせいかついつい読んでしまうこのシリーズ。
でも、ついに進展がありました。ようやく「善」側の始動です。



内容★★★
難易度★★


#31-36

拍手[0回]

2009/03/06 (Fri) 09:41

Marvel Comics
October 2008

Marvel Comics
November 2008

Marvel Comics
December 2008

Marvel Comics
January 2009

Black Bolt狩りが始まる!彼は"New Avengers: Illuminati"のとき、Slurullに取って代わられていた。今、Inhumanの王の生死が判明するときが来た!リーダーの不在がロイヤル・ファミリーの分裂にどれだけの影響及ぼすのか?仮に彼が生きていたとして、この状況を回復させることはできるのか?そして、Medusa、Crystal、Triton、Karnak、Gorgonは、王を探しにどれだけの道のりを歩まなければならないのだろうか?


まあまあ絵は綺麗でした。
でも、それよりも内容。
Black Boltが実験対象として連れ去られていて、その彼を取り戻すためにたった5人でSkrullの艦隊に立ち向かっていくというストーリーです。
あまり私は、このInhumansのキャラクターには馴染みがなかったのですが、この本はその能力、ある程度の素性も分かりやすく描かれているため、彼らを知るのにも適した本といえるのではないでしょうか。
キャラ設定が確立していい感じなのは勿論のこと、それぞれに見せ場が用意されていてなかなか格好良く仕上がっています。
Black Boltの素顔も、私はこれで始めてお目にかかりました。

守りから攻撃に転じる決心をしたInhumans。
この続きは"Secret Invasion: War of Kings"で語られます。









内容★★★★
難易度★★


拍手[0回]

2009/03/05 (Thu) 15:35

Marvel Comics
December 2008

Marvel Comics
January 2009

Marvel Comics
February 2009

Marvel Comics
March 2009

avengers Towerを板囲いにしろ!Baxter Buldingに鍵をかけろ!Marvel Zombiesの貪欲な群れがMarvel Universeに侵入してくる!そう、Marvel Zomibiesサーガの次の章は、少なくとも一人のMarvelヒーローに大いに関わるノンストップで続く血の祭典となる!


今回活躍するのは、"Ms. Marvel"にちょくちょく出ていたMachine Man、"Avengers the Initiative"で活躍したJocasta、吸血鬼Morbiusといったところ。
ちょっとキャラクターがマイナーになってきましたね。
ストーリーも、出だしは期待を抱かせたのですが、進むにつれてそうでもなくなり、なんだかがっかり。
Machine Manの度派手なアクションだけが見ものかな?
終わり方も中途半端で、Morbiusが中心となる"4"に続いていくようです。

今回の表紙、有名なゾンビ映画のポスターをパロったものですが、タイトル分かりますか?
正解は
1. Army of Darkness
2. 28 Days Later
3. The Evil Dead
4. Shaun of the Dead
だそうです。









内容★★★
難易度★★★


拍手[1回]

    559  560  561  562  563  564  565  566  567  568  569 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ blogram投票ボタン ↑ランキングに参加していますので、いずれかクリックしていただけると励みになります。 しかっちさんの読書メーター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しかっち
性別:
非公開
バーコード
カウンター
最新コメント
最新TB
忍者ブログ [PR]