忍者ブログ
アメコミで英語、と映画と小説と漫画など
読んだアメコミ、映画、漫画、小説などの記録。 画像をクリックすると、若干大きいサイズで見られます。 ★★★★★……震えます。生きてて良かったと思います。 ★★★★……唸ります。気分が高揚します。 ★★★……うんうん。読んで損はないかと。 ★★……時間を損したかなと悲しくなるかも。 ★……怒りがこみ上げてくるかも?
Admin / Write
2025/03/31 (Mon) 07:57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/03/29 (Sun) 19:35

文藝春秋
2008年11月

週刊誌記者・蒔野が北海道で出会った坂築静人は、新聞の死亡記事を見て、亡くなった人を亡くなった場所で「悼む」ために、全国を放浪している男だった。人を信じることが出来ない蒔野は、静人の化けの皮を剥ごうと、彼の身辺を調べ始める。やがて静人は、夫殺しの罪を償い出所したばかりの奈義倖世と出会い、2人は行動を共にする。その頃、静人の母・巡子は末期癌を患い、静人の妹・美汐は別れた恋人の子供を身籠っていた――。


直木賞受賞。
2009年本屋大賞ノミネート作品。
人間の生と死に真正面から向き合った物語だと思いました。
正直、静人の考えを正確には理解できたわけではないけれど、その行動とそれを取り巻く人々の描写が巧みで、引き込まれてしまいました。
相変わらず、この著者のテーマは非常に重く、読むのに1週間かかってしまいました。
すごい感動があるというわけではないけれど、考えさせられる、読んで損のない本だと思います。

内容★★★★


拍手[0回]

PR
2009/03/28 (Sat) 00:14

Marvel Comics
February 2009

Marvel Comics
March 2009

Marvel Comics
April 2009

Marvel Comics
May 2009

X-Menは敗北した。Havok、Polaris、Starjammersは捕えられ、厳しい牢獄の中で拷問を受けている。Marvel Girl、Korvus、LilandraはImperial Guardに追われている。VulcanはShi'Ar帝国の皇帝で、勢力の拡大に着手している。それに刃向かう王はいないだろう。


"War of Kings"シリーズ。
"War of Kins"は、Marvelのクロスオーバーのひとつで、タイトルとしては、"Guradians of the Galaxy"、"Nova"があり、キャラクターとしてはXmen、Inhumansなども含まれます。
今回のエピソードは、HavokとVulcanの兄弟対決が中心です。
一番気になっていたHavokたちのその後がようやくわかり、少しホッとしていましたが、それもつかの間、やがてRachelはフェニックスの力を失ってしまいます。
最後にInhumasも顔を見せ、壮大な物語を予感させ、胸は膨らみます。









内容★★★★
難易度★★


X-Men: Kingbreaker #1-4, Secret Invasion: War of Kings and War of Kings Saga

拍手[1回]

2009/03/27 (Fri) 17:30

Avatar Press
May 2009

舞台がニューヨークというだけで、ゾンビが襲ってきて、みんなやられました、と、そんな内容です。
なぜそんなワンパターンな作品をリリースし続けるのかはよくわかりません。
じゃあ、なぜ読んでいるのかといわれると…読みきりでページ数も少なく手軽だからでしょうか?
英語の勉強の一環と思っていなかったら、間違いなく読んでいないでしょうね。
あと、今回こそあっといわせてくれるでしょうなんて、淡い期待もあることは否定できません。
せめて演出だけでももう少し何とかして欲しいところです。
だって、全然怖くない…。



内容★★
難易度★★

拍手[0回]

2009/03/27 (Fri) 16:17

Marvel Comics
April 2009

Marvel Comics
May 2009

Norman Osbornは、世界で最も危険な遺伝子兵器を狂った男に渡した。そしてそれを取り返せるかは、Carol Danversにかかっている。だが、Carolにはみんなに秘密にしていることがある―そしてその秘密は、我々の知っているMs. Marvelの終焉を物語っているのかもしれない。


"Dark Reign"シリーズ。
Carol DanversのMs. Marvelがこれで終わってしまいます。
自らのパワーを制御できなくなってしまった彼女は…。
私は死んでいないと思います。(というか、願っています。)
#38からは、MoonstoneのMs. Marvelが主役になるようです。
この展開は想像していませんでした。
どんなストーリーになるのかも、まったく予測がつきません。





内容★★★★
難易度★★


#35-41

拍手[0回]

2009/03/27 (Fri) 11:36

Marvel Comics
February 2009

Marvel Comics
March 2009

Marvel Comics
April 2009

Marvel Comics
May 2009

前回Darkchyldeは、Limboの王座を手に入れることを宣言していた。そして今彼女は、その過程で地球を巻き込むことになろうとも、自分の魂を取り戻す決心をしていた。X-menは、彼女の暴挙を阻止することができるのだろうか?そこにたどり着く前に、彼らはLimboのすべての悪魔と戦わなくてはならない。


"Uncanny X-Men in"となっていますが、"New X-Men #37-#41"の続きですね。
Illyanaを救うため、Nightcrawler、Wolverine、Colossus、Pixie、Rockslide、MercuryがLimboに向かいます。
このエピソードでのNightcrawlerとPixieの能力差が、"X-Men: Manifest Destiny - Nightcrawler"に繋がっていくのですね。

構成が上手く、ストーリーがわかりやすくなっていて、綺麗にまとまっていると思います。
会話も細かいところまで気が利いていて、楽しめました。
イラストも結構格好良かったです。

話は一応完結していますが、物語は5月から始まる"New Mutants"に続いていくそうです。









内容★★★★
難易度★★


#01-04 + New X-Men #37 + X-Men Unlimited #14 + X-Men:Divided We Stand #2

拍手[1回]

    552  553  554  555  556  557  558  559  560  561  562 
カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリー
フリーエリア
にほんブログ村 英語ブログ 洋書・映画の英語へ blogram投票ボタン ↑ランキングに参加していますので、いずれかクリックしていただけると励みになります。 しかっちさんの読書メーター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しかっち
性別:
非公開
バーコード
カウンター
最新コメント
最新TB
忍者ブログ [PR]