2009/08/22 (Sat) 12:24
角川コミック・エース
2003年8月
角川コミック・エース
2004年7月
角川コミック・エース
2005年6月
⑤重い仕事が続き、疲れた深小姫は傷心旅行で温泉に発ったまま行方不明。音信不通の深小姫を探すべく都庁の命を受けた惣一朗はストーカーの少年ミツル、霊感少女のアイとともに箱根の町へ出動する。
⑥今回の対策対象は自殺者が続出し住宅局がサジを投げたオバケ物件。しかも怨霊は深小姫のストーカー・ミツルと関係がありそうな……!?
⑦深小姫が関わってきた事件の前に現れ消えていた自殺サイトの主催者・ユオがついに逮捕された。ユオの行動の真意は。そして目的は…?
全10巻の中盤。
他のエピソードも挿入されるものの、長編としてのストーリーも進行していてグッと面白くなってきました。
エロさも過激で、アメコミでは考えられないです。
日本はそうゆう点、規制が甘いですよね。(良し悪しは別として)
ただ、このお話にそれが必要かというと、ちょっと疑問ですが。
主人公の奇異さを表現するためだとは思うのですが、それにしても…。
内容★★★★
PR
2009/08/22 (Sat) 09:54
1987
男言葉を使い、いつもドラム・スティックを持ち歩いているボーイッシュな女の子ワッツは、クラスの悪ガキも一目置く存在だ。彼女は幼なじみのキースに片想いをしていたが、キースはそんな彼女の気持ちには全く気づかず、ワッツに恋の相談を持ちかけるほどハイスクールのマドンナ、アマンダに夢中だった。ある日、キースは思い切ってアマンダをデートに誘う。すると、ボーイフレンドとケンカしたアマンダは、その勢いからキースとのデートをOKしてしまう。有頂天のキースを見るに見かねたワッツは、自分の気持ちを捨てて彼の恋に協力する…。
『プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角』のジョン・ヒューズ&ハワード・ドイッチのコンビが贈る、瑞々しくて切ない青春映画の佳作。どうしても恋する想いを伝えられない男勝りの女の子ワッツをメアリー・スチュアート・マスターソンが好演し、80年代ロック&ポップスがストーリーを盛り上げている。
原題:Some Kind of Wonderful
ジョン・ヒューズさんが最近お亡くなりになったときき、この映画を思い出しもうう一度観ることにしました。
相当昔に観たはずなのに、今でもある程度覚えているそのシンプルなストーリーは、その登場人物たちのピュアさにマッチしていて、かなりいい感じです。
ラジカセやらロックやら、80年代を懐かしみながら見ていたのですが、時代はともかくこれぞ青春映画という感じですね。
主人公が重いものを背負ったり、不幸が起きる恋愛映画ではなく、こういうシンプルな恋愛映画は最近見かけない気がします…。
また、主人公の敵になるお金持ちの息子が、ありえないくらい嫌なヤツで現実味に欠けるけど、逆にそれが後味悪くなく観ることができてよかったと思います。
内容★★★★★
2009/08/21 (Fri) 16:01
Marvel Comics
August 2009
Marvel Comics
September 2009
Marvel Comics
October 2009
Mr. Negativeの縄張り・チャイナタウンにThe Hoodの手下が攻め込んできた。一般市民にも被害が及ぶようになり、Spider-Manも介入することになるが…。
全3話。
Spider-Manの敵であるMr. Negativeを主役とした物語。
The Hoodとの抗争を背景に、彼の過去が明らかになります。
Spider-Manは結構脇役で、Mr. Negativeに操られる役です。
彼の思想は、映画「ダークナイト」でのジョーカーの台詞と通ずるものがあり、「悪あっての正義の存在」という考えですね。
"Light/Dark, Good/Evil...Though they are in opposition, both are necessary. Under heaven all can see beauty as beauty only becaouse there is ugliness."
確かに比べるものがなければ、何も判断することはできないかもしれませんが…。
内容★★★
難易度★★★
2009/08/21 (Fri) 11:59
Image Comics
September 2004
Image Comics
November 2004
Image Comics
December 2004
Image Comics
January 2005
Image Comics
February 2005
Elizaが妊娠したことを知り結婚する決心をするケン。その結婚式に出席するためラスベガスに集まるリュウ、さくら、ガイル。そしてそのパーティー会場を襲撃するのは、ベガとバルログだった…。
元、ブランカ、バルログ(バイソン)も登場し、ほぼキャラは出揃った感じです。
ザンギエフは、バックアップストーリーにしか出てきていませんが。しかもギャグキャラ?
でもダルシムよりはマシかもしれません。彼は多分表紙だけです。
一応これで終わりですが、何も決着はついておらず、話は「Ⅱ」に持ち越しのようです。
キャラがしっかり確立されていて、しかもそれをうまく描いていて、正直言って期待していたよりはいいできだと思いました。
ファンサービスもしっかりあるし。
久しぶりにこのゲームやりたくなっちゃいました。
ゲーム機何ももっていないですけど…。
内容★★★★
難易度★★
#07-14
2009/08/20 (Thu) 18:02
Marvel Comics
September 2009
Marvel Comics
October 2009
ミュータントと一般人の暴動鎮圧の救援をCyclopsから要請されたRogue、Gambit、Danger。しかし彼らの前にDark AvengersのAresとMs. Marvelが立ちはだかる…。
"Utopia"シリーズ。
これは、"Dark Avengers/Uncanny X-Men: Utopia #1"の間のお話。
まさにRogueが主役の物語。
彼女がAresやMs. Marvelと闘います。
よく知らないミュータントも出てきたので、まだまだ勉強不足を実感。
Dangerが子供を助け、その子供が「トランスフォーマーに助けてもらった」と言っているのには笑っちゃいました。
内容★★★★
難易度★★★
DARK AVENGERS/UNCANNY X-MEN: UTOPIA & EXODUS; UNCANNY X-MEN #513-514, DARK AVENGERS #7-8, DARK X-MEN: THE BEGINNING #1-3, X-MEN LEGACY #226-227 and DARK X-MEN: THE CONFESSION